carpenter
ファン登録
J
B
富士山頂で灯された火が市街地に運ばれ、その火を神輿に灯して行われる8月の第1土曜日に毎年行われる祭りです。富士山の雪解け水で形成された神田川を神輿と共に渡る祭りでもあります。
carpenterさん、アッチもこっちもご無沙汰してすいませんです。 もしかしてこれは火の粉をかぶりながらの撮影なんでしょうか? 迫力が伝わって来ますね。 これ、新しいカメラでの撮影なんですね。 Fujiのこのシリーズは私も気になっているんですけど、 使っても最初だけかなって思ってなかなか手が出せないです。
2014年08月06日13時58分
mikotonさん コメント遅れてすみません。 ちょうどよい具合に飛沫が飛んできたのがラッキーでした。 ノーフラッシュでしたので、感度を上げざるをえない状態でした。 ありがとうございます。
2014年08月08日14時35分
Sniper77さん ありがとうございます。実はこれ、水飛沫なんです。 富士宮市恒例の富士山の祭りなんです。 少しはゆとりがでましたので、ぼちぼちとアップしていきます。
2014年08月08日14時37分
mikoton
迫力!熱気!そして飛沫!! 祭りの持つ”力”が凝縮したような 素晴らしい瞬間です。。。^o^ 御輿を取り巻く人物の配置など見れば見るほど奥深しいショットです。
2014年08月04日18時08分