写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mini-kame mini-kame ファン登録

タマムシの楽園~3

タマムシの楽園~3

J

    B

    長期出張から一時帰宅し、今日は日光から県南まで一日で大移動。午後は、県南のタマムシを見に行ってきました。 久しぶりのそのポイントでは、ものすごい数のタマムシが飛び回っていました。 初めて見た驚きの様子もあるのですが、まずはおとなしいところから何回かに分けてアップしていきたいと思います。

    コメント6件

    pikumon

    pikumon

    タマムシの楽園なんて場所があるのですか。 やっぱり、タマムシは本当に綺麗ですね、しばらく見ておりません^^

    2014年08月02日21時11分

    haru2555

    haru2555

    光の当たり方でも色合いが変化するんでしょうね! 名前がぱっとしなくはないですか?^^

    2014年08月02日21時24分

    mini-kame

    mini-kame

    pikumonさん、あるんですよ。^^ タマムシは、カミキリなどと同様に伐採された倒木に卵を産みます。 食樹のエノキとそういった伐採木がある場所には自然と集まってきますよ。 実は、I公園にもけっこういるんですよ^^

    2014年08月02日22時04分

    mini-kame

    mini-kame

    haru2555 さん、こんばんは。 そうですねぇ。光当たり具合で色彩が変化するのは、光沢のある虫には共通なようですね。蝶もそうですから^^ 名前ですかぁ・・・そうですね。もっとかっこいい名前ついてもよかったですよね^^

    2014年08月02日22時06分

    そらちゃん

    そらちゃん

    長期出張お疲れさまです。 お~、コレが玉虫色ですか、美しいですね(^-^) これも構造色なんですかね?

    2014年08月03日04時45分

    K。

    K。

    おはようございます。 お仕事、忙しいようですね~~でも、休日も忙しいのよね。笑 また来週の活力にして下さい^^ タマムシは見たことがないです。 この耀きは綺麗ですよね。 ニジイロクワガタご存じですか? 昔、ものすごーく飼っていました。笑 他にもたくさん経歴はあるのですが。(略) ニジイロはマクロにはまった第一人者です。きっとタマムシもそんな感じなのかな~ 次作も楽しみにしています^^

    2014年08月03日09時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmini-kameさんの作品

    • デカすぎっ!2
    • 何を想う?
    • 振り向きざまのキザポーズ 2
    • 冬の八重山~ミカドアゲハ
    • 沖縄にて~アマミウラナミシジミ
    • やんばるの貴公子2~ツマムラサキマダラ♂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP