写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

早起きしてカワセミ。

早起きしてカワセミ。

J

    B

    今日は早起き・・・というか、食後に食卓で突っ伏して寝て起きたら朝だっただけ・・・まあ、早起きしたので、カメラを持ちだし、自宅前のカワセミを探してみました。 いつもは探すのは昼間ですが、朝早くだったらきっと飛び込み見せてくれる!!と思って探すと、やっぱりいました!! 早起きは三文の徳とは本当ですね。 しかし、自宅から徒歩3分圏内でカワセミ探せば見つかる環境ってのもすごいなぁと改めて思いました。 よし、これから早起きしたら、また探しに行こう!! ワカカワさんはなぜかいつもポカン口。

    コメント14件

    shiroya

    shiroya

    これまた珍しい所にカワセミちゃん♪ 私はまだ見た事無いので憧れます~(*^_^*)

    2014年08月01日20時52分

    ran

    ran

    可愛い~(^^) 自宅近くのカワセミって、めちゃめちゃ羨まし過ぎます。 毎朝の楽しみが出来ましたね(^^) 私も明日の6時に鳥友のおじさんと約束したのですが、車で15分です。3分には負けますね(^^; 若カワちゃんの成鳥が楽しみですね。また記録写真、見せてください。

    2014年08月01日20時57分

    Seraphim

    Seraphim

    相変わらず面白いほほうほうほうさん、 早起きは三文の徳ってことで、 私もおこぼれを頂戴しました~v^^ かわゆいカワセミちゃん、また撮って見せてねん。

    2014年08月01日21時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    徒歩3分でカワセミに逢えるとは実に羨ましい限りです。 可愛らしい姿を朝から私も見たいものです。

    2014年08月01日21時21分

    ginkosan

    ginkosan

    何時見ても美しい小鳥ですねぇ^^ ほれぼれします。

    2014年08月01日21時41分

    ラボ

    ラボ

    綺麗に撮れてますね~ ^^/ やっぱり、ずっと来てたんでしょうね、きっと。 早起きすると、イイことありますね~

    2014年08月01日22時24分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >shiroyaさん 最近は割と都会でも、川がきれいになってきてるので、案外見ることができるそうです。 でも、やはり気にしていないと、なかなかみることはできないかもですね。 >AraSkyWalkさん 6時前到着!! でも今、5時にはすっかり明るいですから、それくらいから見ることができるのでしょうか? 5時とかなら、ちょっと頑張っておきてれば、すぐですね・・・いやいかん・・・徹夜はいかんです。 早寝、早起きしなきゃ!! >Teddy_yさん この時期、やはり少しでも涼しい朝のほうが、撮影も楽でした♪ すぐそこで見れるので、本当にかわいいです♪

    2014年08月01日23時18分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ginkosanさん 本当にまさに生きる宝石ですね!! こんなにきれいな鳥が近所で見れるなんて幸運です! >ラボさん これはできるだけきれいに写るようにISO100にこだわりました!! おかげでイメージサイズにもなんとか耐えられる画質で撮影できました♪ まさに早起きは徳をするです!!

    2014年08月01日23時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    低感度でのスローシャッターがいいですね! とても綺麗に撮れてます。 うちからカワセミに会うには、徒歩30分ぐらいはかかりそうです(^_^;

    2014年08月01日23時23分

    どさゆさ

    どさゆさ

    徒歩3分圏内は、羨ましい限り。 この子はまだ黒いので、オチビちゃんですね。

    2014年08月02日13時56分

    SeaMan

    SeaMan

    (>_<) こちらはドコドコドコ?です。 朝から暑いのでしょうか 本当に暑いと口空けてますね

    2014年08月02日17時00分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >nikkouiwanaさん でも、やっぱり高感度に強いボディがほしくてたまりません・・・ もちろんレンズもですが。 カワセミっているところにはいるんですよね。 最近こういった街の中の川もずいぶんきれいになってきましたよね。 僕が子供のころはどぶ川でした。 でも中に入ってよくザリガニ捕まえていました♪ >どさゆささん ほんと自分でも恵まれてるなと思います。 今日3羽同時に見たので、ヒナは2羽いそうな感じです♪ >SeaManさん 岐阜の長良川の支流なんですが、岐阜の川って基本的にきれいなので、どこでもカワセミ見つけられそうです。 でも、ここみたいに川幅狭いと、撮影にも向いてるのがありがたいです。 このヒナはずーーーと口が半開きです。 ファインダーのぞきながら、閉じてくれないかなーって思ってます(笑)

    2014年08月02日21時55分

    @figaro

    @figaro

    300mmでSS30?? これ、三脚ですよね??? 手持ちだとしたら神業です。。 ズングリしていて、とても可愛らしいですね(*^-^*)

    2014年08月22日11時24分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >@figaroさん これ、手持ちなんです! でも、フェンスにレンズを置いて固定しています。 息も止めました(笑) 頑張りました!!

    2014年08月22日17時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhohouhouhouさんの作品

    • 自宅前のカワセミっ子。
    • うげげげげげ。
    • ベニヒワ②
    • まんまるり。
    • どーじょ。
    • セーフ!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP