写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

夏の葡萄

夏の葡萄

J

    B

    あまり世話もしないで、放置していた葡萄を撮ってみました~☆ (大きなクマ蜂がぶんぶんとうるさいので、そそくさと撮ってしまった ☆ 虫が苦手(>_<)) 観賞用なので美味しそうな気がしません ですから一度も食べたことがありません いつも見ているだけ~(笑)

    コメント23件

    kittenish

    kittenish

    背景の選択も素敵です 観賞のブドウだけあって姿もいいですね だけど、どの様な味がするか興味を持ってしまいました^^

    2014年08月01日18時53分

    impressions

    impressions

    kittenish様 いつもあたたかいコメントをありがとうございます。 kittenish様のその好奇心が素敵な作品の原動力なのですね~♪ これは見習わなければ~(^.^) わたしは他のひとが食べてみて『美味いッ』というまで食べないタイプなので反省しま~す☆

    2014年08月01日18時58分

    impressions

    impressions

    とーうき様 うれしいコメントをありがとうございます。 これは何かのお祝いにいただいたものなのですが枯れそうになったので 植え替えてみたのです。 幸い元気になってくれましたがお味はどうなのでしょう~(^.^)

    2014年08月01日19時01分

    麻*

    麻*

    姿かたちがスマートでお洒落ですね♪ 壁面に飾られたこの葡萄が似合う、お家に住みたいです 只今、妄想中...( 〃▽〃)

    2014年08月01日19時14分

    impressions

    impressions

    麻*様 いつもあたたかいコメントをありがとうございます。 妄想も大切なイメージトレーニングなのですね♪    アルベルト・アインシュタイン曰く  『人が頭で考えうるものはすべて実現可能である』 わたしも、妄想中...( 〃▽〃)

    2014年08月01日19時27分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    このたわわに実っている葡萄を見るとやはり味を試してみたくなりますね^^ 知り合いが葡萄を作っていますが病気になりやすくて難しいと言ってましたが 観賞用とはいえこんなに沢山の実が・・・ 背景にも沢山の葡萄があってとても素敵です(^^♪

    2014年08月01日19時43分

    impressions

    impressions

    ミニトマト*様 美味しい葡萄を育てるのは難しいとわたしもよくお聞きします。 これは葡萄の棚なのですがほんとうに小さなものです♪ たくさんの実がなる種類らしいのですが、毎年、細長く実がなります☆ いつもあたたかいコメントをありがとうございます(^_-)-☆

    2014年08月01日19時49分

    hisabo

    hisabo

    絶妙の彩度が美しい、 クリアな描写も美しい、 そして木漏れ日の美しさ、 素晴らしいです。

    2014年08月01日20時14分

    impressions

    impressions

    hisabo様 いつもあたたかいコメントをありがとうございます。 暑い日でしたので光にあふれていました♪ アンダーに振らないで自然な感じの描写をと思いましたがあまりうまくいきません(^.^) 過分なお褒めのお言葉、恐縮です。

    2014年08月01日20時19分

    shiroya

    shiroya

    落ち着いた色合いと背景の玉ボケが好きです♪ 私も虫と人ごみが苦手です~(*^_^*)

    2014年08月01日20時24分

    impressions

    impressions

    shiroya様 こんな葡萄色もいいですよね~♪ 背後の玉暈けが好きとのお言葉がうれしいです♪ スズメ蜂とくま蜂が苦手です(笑) ムカデや蜘蛛はわりと平気なのですが... 人ごみはのぼせます~(^_-)-☆

    2014年08月01日20時30分

    キュリー主人

    キュリー主人

    子供の頃、ご近所のお宅にはほとんどお庭があって、 ぶどうを育てられていたのを思い出しました。 素朴な色合いに懐かしさを感じます。

    2014年08月01日20時30分

    impressions

    impressions

    キュリー主人様 わたしの子供の頃もお庭で葡萄を育てている方が結構いました。 時折、いただいたりするのですが美味しい葡萄にあたったためしがありません(゜゜) それで、食べるのがためらわれるのでしょうか~(笑) やはり、農家の方が精魂込めて作られた葡萄にしておきます(^.^)

    2014年08月01日20時35分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    どのような品種なのか、観賞用の葡萄というのがあるんですね☆ 背景の葡萄畑のキラメキが美しいです♪ そういえば、アイコンとニックネームが変わっていたので少し驚きました! これからも宜しくです(^_^)

    2014年08月01日21時35分

    impressions

    impressions

    ヨコワケハンサム様 背後に葡萄畑を感じていただきまして...といいますか 玉暈けでそう見えますが、小さな葡萄の棚です(^^ゞ 拙い写真もいつのまにか500枚を超えておりました(笑) かなり忙しくなってきましたので1000枚まで行けるかな~?って感じです~☆

    2014年08月01日21時40分

    としごろう

    としごろう

    昔、アルザス地方で見たワイン用のぶどうを思い出しました。 美しい姿ですね。

    2014年08月01日22時56分

    impressions

    impressions

    としごろう様 ワイン用の葡萄ですか~♪ 今度、アルザスのワインを飲んでみます(^^ゞ としごろう様にはいつも花の名前などを教えていただきまして深く感謝しております。 美しい姿とのお言葉がすごくうれしいです♪ ありがとうございます<(_ _)>

    2014年08月01日23時48分

    YD3

    YD3

    ぶどうの房と後ろの玉ボケのコラボが素晴らしく美しい組み合わせです❤ 色もすごくいいですね。^^

    2014年08月02日00時03分

    impressions

    impressions

    YD様 いつもあたたかいコメントをありがとうございます。 Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZKで撮影されたYD様の『雨の中』という作品に 心うたれました。 繊細で美しい姿の素敵な作品ですね。 いつも拝見して、感激しております。

    2014年08月02日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初々しさを感じるブドウの姿ですね。 美しい光を浴びた優しげな表情が印象的です。 これからの色付きも楽しみな被写体ですね。

    2014年08月02日08時09分

    impressions

    impressions

    Teddy_y様 優しげな表情とのお言葉がうれしいです♪ Teddy_y様の作品『ミソハギの咲く水辺』の美しさに感動しました。 いつも素敵な作品をありがとうございます。

    2014年08月02日08時58分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    観賞用のぶどうのことはよく知りませんが 食べてみたくなりますね。 甘酸っぱい味がして意外と美味しかったりと 勝手に想像してしまいました。

    2014年08月02日21時38分

    impressions

    impressions

    スーパーリリ様 甘いものが苦手のわたしはフルーツでも甘いのよりも、 パッションフルーツのような甘酸っぱい味が大好きです☆ もし、食べてみてそうならいいのですが~(^^ゞ あたたかいお言葉をありがとうございます。

    2014年08月02日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 深夜の食べ物テロ
    • 抜き一丁 蕎麦屋のカウンター
    • CHURRASCARIA
    • 深夜の食べ物テロ
    • 食欲の秋
    • かほり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP