KΔZ
ファン登録
J
B
京都駅と言えばこの構造美ですね^^ ココは、何度見ても飽きませんね。 さあ、週末ですね~ 海が見たいです(笑)
おはようございます。 最近、こちらのサイトでも京都駅のお写真が 数多くアップされてますが・・・ その中で一番好きな描写かもです^^ FISHでの切り取りもナイスチョイスですね♪
2014年08月02日09時18分
たくさんのコメントありがとうございます^^ ■ ginkosanさん 広い空間だったのでフィッシュアイがいいかと思い使用しました。 なるべく広く切り取りたかったという意図もあります^^ イイですね、ココは! 今度は三脚持参で出直そうかと思っています。 コメント頂きありがとうございます。 ■ とーうきさん この構造、凄く美しく大好きなんです^^ 広く魚眼で切り取ってみました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ diminishさん ここ京都駅は、新しくなってからは別世界ですね! 特徴的な構造も魅力の一つで、いろんな国からの観光客でも賑わっています。 カメラ片手にブラブラ・・・結構楽しめるところです^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ 大棟梁さん そうですね、HDRもいいと思います! 構造が美しい建物なので、撮影も楽しめますよ^^ 是非、おいで下さい。 コメント頂きありがとうございます。 ■ kittenishさん こんな構造物を見ると、つい魚眼が使いたくなります^^ D810、私は暫く検討中・・・が続くと思います(笑) 週末は久しぶりに海に行きましたが・・・生憎の曇り空でした。 予定の撮影もなく、帰ってきました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ 麻*さん 京都は、住むのにはあまりお奨めできませんよ^^; 夏暑く、冬寒く・・・って、 でもそれ以上にいいところもたくさんあります!! 是非ともお越しくださいね^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ 三重のN局さん 新しくなってからは、ここ京都駅は近代的で美しい空間になりました。 いつもは素通りする場所も、足を止めると、また面白いものが見えてきますね^^ 是非、お越しの際はお立ち寄りください。 コメント頂きありがとうございます。 ■ hisaboさん 嬉しいコメントありがとうございます^^ 光源が強かったのですが、なんとか粘ってくれた感じです。 空間一面に広がるトラス構造はとても魅力的ですね。 また、ゆっくり訪れたいと思います。 コメント頂きありがとうございます。 ■ shiroyaさん フィッシュアイだと、つい上を向いてしまいます(笑) 折角の広い空間だったので180度切り取ってみました。 光源は少々強かったのですが・・・どうしても構図に入れたかったので こんな感じになりまhした。 コメント頂きありがとうございます。 ■ yosshy99837さん そうなんですか、広く切り取りたっかたので魚眼。 そんな安易な考えでこのレンズにしました(笑) 広角でも撮ったのですが、いまいち広がりに欠けていたのでこちらを採用しました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ カニサガさん この構造美は堪らないですね^^ 私はそれだけで満足です(笑) 折角の空間なので魚眼で欲張りました。 D810イイですね! 私は、検討中が続くと思います^^; コメント頂きありがとうございます。 ■ kiwi♪さん こんにちは^^ 折角近いところにあるので、カメラを物色がてら撮影しました^^ お褒め頂きありがとうございます。 こういう空間は=フィッシュアイという固定観念がありまして・・・ こんな切り取りになりました^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ こがしぃさん ここの構造は、ほんと美しいです^^ 広いスペースなので、うろうろすると結構時間が掛かりますね。 いい撮影スポットだと思います、またゆっくり行きたいと思います^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ Blues Etteさん 折角の美しく広い空間なので、欲張って魚眼にしました^^ 魚眼を使うとつい上を向いて撮ってしまいますね。 また、時間帯、場所を変えて行きたいと思っています。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月04日13時18分
nomsunさん 京都駅の構造は、魅力的ですね^^ また、違った切り取りをしたいと考えています。 他の作品も拝見しまして・・・ 親海から距離があることが分かりました。 舞鶴は私も良く知ってる場所なので、とても親近感がありました。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月05日09時53分
ていやぁ天八さん こういう空間は、ついフィッシュアイを使用してしまいます^^ ぐにんぐにんは、私もお気に入りの一つです。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月06日09時27分
ftp1さん 折角の広い空間、できるだけ切り取りたかったので フィッシュアイを使用しました^^ この駅の構造は、何度見てもいいなと感じます。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月06日09時30分
京都の割に人が少ないな~と思いきや拡大したら行き交う人が たくさん居られました。 京都駅ではお土産を買うことに夢中で上を見ることは あまりありませんでしたが、すごく美しい構造だったんですね! 改めて京都駅の素晴らしさを知りました。 大輪の華・・・とても懐かしくて嬉しくなりました。 この写真に憧れて花火撮影にチャレンジしようと思いましたので! DFの花火作品も楽しみにしています。
2014年08月09日10時32分
ゆっき~☆さん 今度、京都駅に来られた際はカメラ片手にゆっくりしてみてください^^ 実は、ココは伊勢丹と隣接してるエリアや夜景、景色が一望できるところもあるんです。 ほんと広いので、結構遊べますよ! 花火の写真も見て頂き… いやあ、嬉しいコメントくださってありがとうございます。 この場所、前回からあまりにも状況が違っていて、がっかりでした。 つい、昔の写真UPしてしまいました(笑) 実は、この週末に花火大会に行く予定だったんですが台風のため中止になりました。 かなり楽しみにしていたので残念で仕方ありません。 しばらく、Dfでの花火撮影はお預けです^^; また、機会をみて撮影に行きたいと思います。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月09日23時05分
AraSkyWalkさん 残暑お見舞い申し上げます。 しかし、暑い日が続きますね^^; 京都駅もすっかり変わって今や近代的な場所となっております^^ また、久しぶりに足を運ばれては如何でしょうか。 コメント頂きありがとうございます。
2014年08月11日12時17分
残暑お見舞い申し上げます。 台風の被害はありませんでしたか… 我が街に大雨特別警報が発令で驚きましたが、我が家は少し高台にあるので水害もなく大丈夫でした。 何時もご覧頂きありがとうございますm(._.)m
2014年08月12日10時21分
三重のN局さん 残暑厳しいですね、お見舞い申し上げます。 幸い、京都は昨年の18号のような被害もなく・・・無事でした。 むしろ、四国や東海の被害が酷かったので心配しておりました。 水害もなく無事でなによりでした^^ こればっかりは、塞ぎきれないところもあり予測できませんね。 この台風のため、予定していました花火が3つ中止となりました^^; 残念で仕方ありませんが、被害に遭われた方の事を考えるとそんな事も言ってられないですね。 また、落ち着いたらボチボチ撮影していきたいと思います^^ コメント頂きありがとうございます。
2014年08月12日15時01分
ファン登録ありがとうございます 以前からここで撮影したいと思ってましたので、次に撮影される時はお供させて下さい あ、でもPhotoひとって、メッセージ機能ないんですかねぇ 夕暮れ時の光で撮ってみたらどうかなあと思っております
2014年08月18日00時05分
おかさん こちらこそありがとうございます^^ この京都駅は観ても撮っても楽しいですね。 実は、他にもいろいろと撮りましたが・・・UPできておりません。 夕暮れもいいですが、夜もいいと思いますよ。 私の撮影は、家族で移動することが多いので、なかなかご一緒しにくいとは思いますが 一人で出かける時は、ご一緒出来ると思います^^ その節はよろしくお願いします! コメント頂きありがとうございます。
2014年08月18日01時01分
ginkosan@静養中
渋いレンズを使われてますね^^ ここからの展望は何度見ても本当に素晴らしく 格好良いですね。切り取りもナイスです^^
2014年08月01日17時14分