Teddy_y
ファン登録
J
B
毎年夏が訪れると恒例化している高層ビル群と百日紅の撮影です。 見頃を迎えるには少し早めでしたので、隣の黒松にも加わってもらいツーショットにしました(^_^) 今回は、下町のゾロさん、やま哲さんとご一緒させていただき、初めてのミニオフ会になりました。 楽しい時間を過ごさせていただことを、改めて感謝いたします。
初めての楽しいひと時を過ごさせて頂き ありがとうございました。一口に浜離宮 と言っても木々で覆われたかなり深い森 もあり、驚きの世界でした。鳥や珍しい トンボもかなりいて、一つずつ語るには 枚挙にいとまがありません。やま哲さん は歩くためのエネルギー、冷えたビール をリュックに入れていました。全員初顔 合わせでしたが何十年来の知己の顔合せ のようでした。Teddyさんの語学堪能には 驚きました。外人ポートレートの交渉は 全部彼がしてくれました。Teddyさん、 やま哲さん、楽しいひと時ありがとう。
2014年08月01日09時07分
オフ会、いいですねぇー!!この百日紅、覚えています!! ビル群の中に美しく咲く華ですねぇー。堅物の現代建築を飾ってくれているようですね!! うちの近所の百日紅、たくさん咲いていますが、未だ撮っていません。 今年こそは撮りたいのですが。。。
2014年08月03日17時17分
後ろのビルが巨大なので、分かり難いですが、かなりの百日紅の巨木ですね。 奈良にも、奈良公園や石光寺など百日紅の撮影スポットがあるんですが、いつか入道雲が湧き上がる夏空を背景に撮影したいと思っています。
2014年08月04日10時03分
高層ビル群を背景に百日紅、浜離宮ならではの切り撮り素敵ですね〜〜 久し振りに浜離宮に行ってみようかなぁ ミニオフ会いいですね〜、機会があれば是非。(^^♪
2014年08月06日13時26分
右端のビルは電通ですね。 大雪の時にここに行ったことがあります。 江戸時代の荷揚げ場が残っていたり、見どころいっぱいですよね。 そっちにばっかり目が行って、周りを見ていなかった自分に気が付きました。 百日紅ってサルスベリなんですね。こんなに大木は珍しいように思います。
2014年08月08日15時48分
yosshy99837
百日紅の枝の広がり方が独特ですね。
2014年08月01日06時52分