コンブ
ファン登録
J
B
LR5.6で現像し直し。 そうか、、CPLフィルター使えば、、
いやーAORさん、また素晴らしい作品をUPされましたね! AORさんの作品を拝見してD810の階調性の改善を確信しました。 ありがとうございます! 正にバキョッ!って言う音でしたねw D800の手ブレの原因の大きな一つがシャッターユニットでしたね。 D810は本当に良く出来たカメラですよね。 ニコンさんありがたいです。 川崎のポイントは 日本触媒川崎(製)千鳥工場 を目当てに行って見て下さい。 車がいいと思います。 後は海越え湾越えが多いので長めが必要だと思います。 何かあったら何なりとどうぞ。
2014年08月05日16時46分
コンブ
AORさんコンバンワ LRがやっと使えるようになりましたね。 楽です♬ 確かに肌色が上手く出せる設定にしやすくなったと思います。 d800と違ってスナップにも使いやすいですよね。 やっぱりシャッターのショックがかなり影響していたんだと今になってわかります。 みなさんが言うようにクリア感と言うか抜け感と言うか… 僕も良くなってると思います。 AFもやっぱりDfより正確ですし合わせやすいですね。 ファインダーも良くなりましたよね。 D810如何ですか? 僕は今までの中で一番愛着の有るカメラはDfだったんですが同じくらい気に入りました。 性能的にもほぼ完璧なのでは無いでしょうか? やっぱりシャッターの音とフィーリングが僕にとっては大事なんだと実感しました。 白点は僕の使用範囲ではまだわかりません。 今日も五重塔を撮った時にNRをオンとオフでやって見ましたが差が出ませんでした。 ただNRオンにしとけば問題無いようですので特に気にしていません。 最初聞いた時はちょっと嫌だなと思ったのですがNRをオンにすればいいだけの話と思えばどうでも良くなりました。 あまり神経質に考える事は無いかなと思っています。 と言うかそのレベルで無いんです。 絶対手放すつもりの無いDfがずっとドライキャビネットの中に入りっぱなしでちょっとかわいそうに思うこの頃ですw あそうだ、インターバル撮影機能が無くなったのは結構残念です。 みなさん使ってなかったのかなあ。
2014年08月01日01時14分