写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

出目金と彼岸花

出目金と彼岸花

J

    B

    昨晩ですが、雲の多い中挑戦したんですが、やはり厳しかったです。今日は雨が降ったりやんだり・・ 昨年試写して今年こそはと狙ってたんですが、来年に持ち越しになりそうです。 雲の通過も激しかったんですが、10枚撮影してとりあえず使えそうなものを無理やり5枚ほど使って処理してみました。 コンポジットのずれもありますが、トリミングしないでそのままリサイズだけして上げますのでこれも遠目で見てください。<(_ _)>

    コメント9件

    Marshall

    Marshall

    180ED EOS6D ISO1600 4分 5枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScs6 ISO800で撮影したものは全滅でした。<(_ _)>

    2014年07月30日21時44分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。 Marshallさんが「出目金と彼岸花」写真を投稿しました。 とのメッセージが出ていましたので、「あっ、Marshallさんも昼間の写真も投稿されるんだ」と思ってクリックしてビックリ。確かに出目金と彼岸花に見えます。面白い名前の星雲があるのですね。 こちらは相変わらずさっぱりです。今も外に出て来ましたが、空は厚い雲に覆われています。 明日の夜は遠出をしようと計画してたのですが、それも無理そうです。

    2014年07月30日21時46分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんばんは。 これは南のちょっと低いところにあるのでなかなか難しいんです。 まして昨晩は雲の通過も激しくて本当ならリベンジ!と書きたかったけどこればっかり追いかけるのも何なので今年はこれでおしまいとします。(笑) 赤道儀とカメラもギリギリ!わずか5mm程度しか隙間がなかったので導入時にヒヤヒヤでした。Vixenの赤道儀って重心が低いので南の低空はそうなっちゃうんです。屈折とか使う場合、また反射でもカメラを横とか上に付ければ問題ないんですが、今は真下にカメラを持ってきてるので当たるという意味です。 こちらも天候は優れませんね~?まして台風も近づいてるしこの新月期はもう無理かもしれませんね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年07月30日22時09分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、詳しい説明をありがとうございます。 今年はもう、この星雲は撮らないって…。この時期、他に撮りたい対象がたくさんあるから、これにばかり時間をかけていられないということでしょうか。 ビクセンの赤道儀は南の低空が撮りにくいとのことですが、私が買うとなると、まだまだ先ではありますが、ビクセンになると思うのですが…。Marshallさんも確かお使いのSXPが目標です。 つい先程、雲の間から少し星が見えましたので、自宅前でバーチノフマスクを使ってのピント合わせの練習をしていました。

    2014年07月30日23時21分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんばんは。 こっちも今は雨上がりの超綺麗な星空です。ここ数カ月見たことないような綺麗さですが、雲も相変わらず多くて今外に出てやぎ座流星群?を見てましたが、そんなに数は多くない感じです。カメラを持ち出そうか悩みましたが、おとなしく寝ることにします。赤道儀系は北極星が雲の中だしO-GPS1でとも思ったりして・・(笑) 白鳥座が見事に真上で輝いてますよ。本命はそこなんだけどなあ。 焦らず楽しみながら撮影しましょう。<(_ _)>

    2014年07月31日00時33分

    yoshim

    yoshim

    みなさんこんばんは。 三裂星雲ですら難しいうちからは(山の間を狙えばかろうじて可能かも?)絶対に無理な対象です。これほど低空の対象を、しかも薄雲通過でこれだけ写せるんですから恐るべしです。それはそうと、赤道儀ごとにいろんなクセがありますね。ビクセンのものがそういう仕様だとは知りませんでした。最も、重心が低いのは普段の運用には有利ではありますね。うちのG11も下手に子午線こえると自分で自分のモーターカバーにぶつかる間抜け仕様です。しかも止まりません。なので下手をすると壊れます。一度衝撃でモーターが脱落したことがあります。  ところで最近知ったのですが、出目金は外国では猫の手というらしいですね。それ以来肉球に見えてしまいます。

    2014年07月31日00時44分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、yoshi-tamさん、おはようございます。 赤道儀のクセとか使い方とか、また悩みそうです。まだまだ先ではありますが、退職時まで待てるかどうか…。 上にも書きましたように目標はSXP+オートガイダーですが、購入の時が来ましたら、また相談に乗って下さい。 出目金、確かに肉球にも見えますね(笑) 今夜、出撃すべきかおとなしく、文句なしの晴れ日を待つか、まだ迷っています。

    2014年07月31日06時22分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、おはようございます。 確かにそちらの現状では厳しいというか無理でしょうね。 処理は毎度のことですが、いじりにいじりまくってノイズだらけです。こういうのって以前takuro.nさんが言ってたと思いますが、RGB分解してRチャンネルだけを枚数を増やしてコンポジット?とか?やれば赤が多少は出てくるかもしれませんが、いまだに分解などやったことないし今度分解にも挑戦しないとです。 赤道儀は他を使ったことないので詳しくはないですが、タカハシの物もSEⅡのようなバランスかと思われます。Vixenは重心が低いと書きましたが、AXDでプレートを使って撮影するとウェイトは無しで行けちゃうんです。そんな感じなので通常でもウェイトの総重量は軽くて済みますね。これは良い方向性かと思います。 出目金は昨年撮影した時にサイトで調べて確かに猫の手とも言うようで干潟星雲の猫の手とダブって感じました。こっちは犬の手でもいいんじゃないかなあ?とか思ったりして・・(笑) 今朝は窓を開けて寝てて朝の4時過ぎに強烈な雷雨で足元に雨がかかって起こされました。今は良い天気で太陽も出てますが雲は相変わらず多いです。もうこの新月期は無理そうです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年07月31日08時36分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、おはようございます。 赤道儀は自分が使っててSXPは良いですよ。私もいきなりの赤道儀で無理して買ったけど良かったと思ってます。でも数年後にはもっと良い赤道儀が出てくると思いますし、その時点になったら相談しましょう。 とりあえずは60CBで1枚。ですかね? 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年07月31日08時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 昨晩の天の川
    • 久しぶりに・・
    • 久しぶりの出撃! M51
    • 八丈小島と天の川!
    • アンタレス付近 2018 (再処理)
    • オリオン付近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP