- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ウォーターベッドの上で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
田んぼの脇の水路でトノサマガエルを見つけました。 頭でっかちで、何となくあどけない顔つきなのがわかるでしょうか? 実は今シーズンに生まれた子ガエルで、2cmほどしかありません。 この日は35度を超える猛暑日でしたが 涼しげな水面に浮かんだヒルムシロの葉っぱの上に乗った姿は まるでウォーターベッドの上で寛いでる感じですね^^
こがしぃさん トノサマガエルは7~8cm程になる大型のカエルですが 始めから大きいわけではなく、子ガエルの頃はこんななんですよ! おっしゃるようにタムキューの柔らかなボケ味はいいですよね! さすが銘玉といわれるレンズです^^
2014年07月29日22時59分
pikumonさん トノサマガエルとトウキョウダルマガエルは、この大きさでは識別できないと思います。 これ撮った場所はトノサマガエルしかいない場所なので、言い切ってるだけなんです(^^; 子供のうちはみんな可愛いものですが、 この子もなかなか可愛いですよね^^
2014年07月29日23時01分
子供の頃は田舎でいろいろ遊んでましたが、こんな小さなトノサマガエル、見た記憶がないです… 生まれたてなんで小さいんでしょうが ^^;; やっぱり、成長のスピードって速いんでしょうね。
2014年07月30日00時49分
ラボさん トノサマガエルは、あっという間にデカくなるので、 こんな可愛らしい姿の時期は一瞬です。 今の時期に田んぼに行けば、いろんなちびガエルが見れると思いますよ!
2014年07月30日01時05分
トノサマガエル可愛いですね^^ トノサマガエルがいる環境が羨ましいです。 私はもう何十年も見てない気がします。 少なくともうちの周りから田んぼが消えてからは見なくなりましたね。 前にも書いたと思うのですが、トノサマガエル、カタツムリ、アマガエルは見られなくなりました。 そういえば、オケラなんかも全然見ることがなくなりましたね。 オケラは前足がモグラみたいで可愛いですよね。 もし見かけたら写真撮って見せていただけませんか?(田植えの頃じゃないと見られませんかね~)
2014年07月30日15時49分
seraphimさん ウォーターベット、私も欲しいです。 我々も、もの凄くダイエットすれば蓮の葉っぱぐらいなら乗れるかもしれませんねー(^_^;
2014年07月30日21時03分
Pleiadesさん うちのあたりはよく似たトウキョウダルマガエルの分布地ですが、 まだまだ普通に見られます。 カタツムリもアマガエルも普通にいるので、恵まれてるのかもしれません。 オケラはそんなに頻繁には見ませんが、まだ居ますよ! おっしゃるように土が露出してる田植えの頃に見る機会が多いですね。 今度撮れたらUPするので、気長にお待ちください^^
2014年07月30日21時08分
makorigeさん コメントありがとうございます^^ 小さい頃は何でも可愛いものですが、 トノサマの子ガエルも可愛いですよね! このきょとんとした表情がたまりません。 ファン登録もしていただいたようでありがとうございます。 野生動物ばかり撮ってるマニアックな奴ですが、よろしくお願いします。
2014年08月03日00時53分
からまつ
こちらにはいないトノサマガエル、 北海道のカエルに比べて、どこか垢抜けして見えます。
2014年07月29日22時33分