SilverDr.
ファン登録
J
B
大層なタイトルを付けてしまいましたが、¥100ショップのステンレス製のザル。 水切り穴の面仕上げ精度が悪いことが幸いして、玉ボケに品の良い彩度が^^ 是非、オリジナルサイズでご覧頂けましたら幸いです。 光源は、ザル内側からiPhone4の懐中電灯アプリで。 (未だに " 4 " で、スミマセン)
としごろうさん、いつもコメントをありがとうございます。 規則正しく並んだ穴ですので、「アウトフォーカス度に比例して玉ボケが大きくなって 重なるはず」とある程度のイメージが頭にありましたが、彩度を伴う想像以上の良い(?)ザルでした^^
2014年07月29日22時56分
Blue Manさん、コメントをありがとうございます。 はい、100mmF/2.8のマクロです。 狭い室内なので、ワーキング・ディスタンスの小さなレンズ頼みです。 タムキューで撮ると、もっと違うイメージになったかもしれませんね。
2014年07月29日23時00分
素晴らしい着眼点 こういうの大好き 初見は何かの構造物のライティングかと思いました 狙い通り?それとも偶然の賜物? SilverDr.さんの発想、ダイアモンドより輝いているかも!
2014年07月30日00時13分
小松菜川さん、コメントをありがとうございます。 是非、お試しを! ライトの当てる角度と場所によって、ボケの位置と明るさが 変わりますので、それぞれ最大になる場所を工夫いただければ結構かと。
2014年07月30日18時21分
としちゃまさん、ご訪問、コメントをありがとうございます。 お褒めのお言葉、重ねて、ありがとうございます。 室内で物撮りをしていますと、自然と新しい被写体探しばかりを するようになってしまいました^^;
2014年08月05日21時50分
hisaboさん、お褒めのお言葉、素直に嬉しいです^^ 室内撮りが好きなので、目に留まったもので、楽しく遊んでいます。 雨の日でも、撮影出来ますしね^^
2014年08月06日23時35分
Teddy_yさん、コメントをありがとうございます。 100均、週末アマチュアカメラマンには、無くてはならない存在ですよね^^ その中から、どんな作品を創作出来るのか、Teddy_yさんをお手本に頑張ります。
2014年08月08日22時56分
たまじまんさん、コメントをありがとうございます。 ¥100ショップのザルで、宇宙線をすくい採れたら… アレレ!?ですよね^^; ナイスなコメント、見習いたいです。
2014年08月11日22時53分
izzuo119
美しいです。 アイデアですね~♪
2014年07月29日22時24分