写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ONe*23 ONe*23 ファン登録

M31 アンドロメダ銀河

M31 アンドロメダ銀河

J

    B

    (天体写真の撮り方の1/2くらいの質&量で撮ってます。) 大気光にやられてた夜に撮ったので、また挑戦してきます!

    コメント46件

    一息

    一息

    とても綺麗な描写ですね~! 宇宙戦艦大和に乗った気分です。

    2014年07月29日13時45分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい❗️この一枚はマジで憧れます。

    2014年07月29日15時30分

    ONe*23

    ONe*23

    >一息さん ※ありがとうございます♪ 肉眼でもぼんやり見えます^^ この銀河はずっと撮りたかったので、撮れてとっても嬉しいですが、 まだまだ未熟だなぁって反省点も多いです。

    2014年07月30日09時52分

    ONe*23

    ONe*23

    >m.mineさん ※ありがとうございます♪ 憧れちゃいますよね! m.mineさんも撮りにいらっしゃいます??

    2014年07月30日09時55分

    ONe*23

    ONe*23

    >mobius001さん ※ありがとうございます♪ 画面から1mくらい離れてみるくらいが丁度良いクオリティです(;^_^A また挑戦する際はもっとちゃんと撮ってきたいと思います♪

    2014年07月30日09時56分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 いつもありがとうございます。<(_ _)> これ・・凄いですね!私も何度か挑戦してますが、処理が凄いと思います。 私の場合、周辺の恒星の色味をうまく出せないでいつも悩んでます。 今後も素敵な作品を期待してます。<(_ _)>

    2014年07月30日16時37分

    button

    button

    驚くばかりです。

    2014年07月30日16時53分

    センベイ

    センベイ

    もっと大きな画像をアップしてください(笑) 銀河系中心部の古い(軽い)星の黄色、腕の新しい(重い)星の青をうまく表現していますね。 Hαも出るように1台改造しちゃいましょう(笑)

    2014年07月31日00時48分

    ONe*23

    ONe*23

    >Marshallさん ※ありがとうございます♪ 処理はtakuro.nさんに一度教えて頂いたので、 教えて頂いた事は忠実に・・・♪ですが、 撮り方が忠実でないので、(ダークもフラットも撮ってませんし) なので、今度天候が良い時にまた挑戦してきたいと思います! ミラーレスで撮っていると、一眼レフより熱が逃げてくれるし、 このカメラは周辺減光も少ないです^^ 頑張ります^^♪

    2014年08月01日10時29分

    ONe*23

    ONe*23

    >buttonさん ※ありがとうございます♪ やっと撮りたいものが撮れたのに、 まだまだ未熟です・・・ 天体写真を撮る人は根性が凄いと思います(*^_^*)

    2014年08月01日10時30分

    ONe*23

    ONe*23

    >センベイさん ※ありがとうございます♪ 会社にこのSizeしか無かったです(笑) 改造はしませんよwww 天体は、勉強にもなりますし、たまに撮るのが楽しいです♪ それより熊がwwwww

    2014年08月01日10時32分

    GFC

    GFC

    X-T1でここまで凄い写真が、、、(@◇@;) 図鑑に載っててもおかしくない。

    2014年08月02日01時01分

    ONe*23

    ONe*23

    >GFCさん ※ありがとうございます♪ 富士のXシリーズだったらどれでも撮れると思いますよ^^ でもやっぱりこの時期は熱かぶりが酷いです・・・汗

    2014年08月04日11時22分

    どんちゃん。

    どんちゃん。

    凄いですねぇ 昔、肉眼でぼんやり見えるのを見たことが有りますがやっぱり写真は迫力です PM2.5でもやっとした日が多いから大気の状態で撮影が難しいでしょうね

    2014年08月04日17時37分

    Usericon_default_small

    かづき

    こんにちは。はじめまして。度々作品を拝見させていただいてますm(__)m M31そのものもカラフルですが、恒星が特にキラキラカラフルですね。 恐らく反射望遠鏡かと思いますが、これはε辺りですか?空の状態も良さそうで、撮影地が気になります~ ところで、他の作品を拝見させていただきましたが、大山辺りの星景写真等もありましたが、あの辺りにお住まいでしょうか!?私は境港出身でものすごく思い入れのある景色が色々ありましたので(^_^ゞ

    2014年08月04日18時11分

    yosshy99837

    yosshy99837

    宇宙のロマンを感じます。 こういうの撮りたいですね!

    2014年08月04日21時38分

    kuromu24

    kuromu24

    凄い写真ですね。 こんな写真が撮れるなんて、びっくりしました。 すごい技術です。

    2014年08月04日21時45分

    nao sp

    nao sp

    はじめまして。 スゴイ^^! EXIFデータがわからないので、更にわかんないです^^; こんな写真を撮ってみたいです。

    2014年08月04日22時22分

    アルファ米

    アルファ米

    SF映画みたいですね。 こんな写真撮ってみたい。あこがれます。

    2014年08月04日22時40分

    seys

    seys

    これは現実ですか・・・・すごっ・・・

    2014年08月04日22時46分

    aki21

    aki21

    一言。 感動しました!

    2014年08月04日23時05分

    fumito

    fumito

    コレは図鑑ですね、はい。 って言っちゃうぐらいすごいです!! 僕も感動しました

    2014年08月05日00時43分

    Usericon_default_small

    ロイテル

    この写真は露光時間はいくつでしょうか

    2014年08月05日08時46分

    esuqu1

    esuqu1

    ぎょえーーーっ  これわ 天体望遠鏡の世界でわ(^^) すっごい写し方が出来ちゃうんですね!驚きです

    2014年08月05日09時18分

    船旅

    船旅

    トップから、おじゃまします。 憧れです(*^_^*)

    2014年08月05日10時49分

    日常

    日常

    はじめまして。額装して部屋に飾りたいくらいです。 自分の中のカメラの可能性が広がりました!素敵です

    2014年08月05日15時06分

    ONe*23

    ONe*23

    >どんちゃん。さん ※ありがとうございます♪ 肉眼で見える銀河、やっぱり撮ってみたいですよね^^ また撮ってきます!

    2014年08月07日10時18分

    ONe*23

    ONe*23

    >かづきさん ※ありがとうございます♪ 初めまして^^ 撮影地は兵庫県北部で、望遠鏡はε-160っておっちゃんが言ってた気がします(笑) それくらい天体写真については全く無知に等しいです。 境港出身なんですね^^♪ こちらは反対側に住んでおります・・・汗 大山はいいですね♪ やっぱり大好きです!

    2014年08月07日10時24分

    ONe*23

    ONe*23

    >yosshy99837さん ※ありがとうございます♪ 宇宙のロマン体感してみたいですね^^ そんな気持ちでいつも撮っております♪

    2014年08月07日10時25分

    ONe*23

    ONe*23

    >kuromu24さん ※ありがとうございます♪ 自分の持っている機材だとここまでは撮れないと思います。 いや、超頑張ったら撮れるかも??(笑) 望遠鏡もそうですが、やっぱり赤道儀がしっかりしてないと・・・ と思います!

    2014年08月07日10時28分

    ONe*23

    ONe*23

    >nao spさん ※ありがとうございます♪ 初めまして^^ EXIFは常に消しております(;^_^A この写真は4分露光×4です。

    2014年08月07日10時30分

    ONe*23

    ONe*23

    >アルファ米さん ※ありがとうございます♪ 撮れる環境であるって事に感謝しております^^ また空が綺麗な時にリベンジしたいです♪ 台風wwwww(T-T)

    2014年08月07日10時33分

    ONe*23

    ONe*23

    >seysさん ※ありがとうございます♪ 現実ですよw(笑) もうすぐスーパームーンなのに台風がっっ

    2014年08月07日10時35分

    ONe*23

    ONe*23

    >aki21さん ※ありがとうございます♪ しっかり撮ってきたらまた見てやって下さい^^ 感動して下さってありがとうございます♪

    2014年08月07日10時36分

    ONe*23

    ONe*23

    >fumitoさん ※ありがとうございます♪ 天体写真に徹している方の方が凄く凄く美しいアンドロメダを撮られますよ^^ でも、嬉しいです♪ ありがとうございます♪

    2014年08月07日10時37分

    ONe*23

    ONe*23

    >ロイテルさん ※ありがとうございます♪ 4分×4ですよ^^

    2014年08月07日10時38分

    ONe*23

    ONe*23

    >esuqu1さん ※ありがとうございます♪ >ぎょえーーーっ esuqu1さんの声を想像しちゃいました(笑) 天体写真、星景写真を撮っていると こうしてたまにですが、撮りたくなる銀河や星雲があります(*^_^*)

    2014年08月07日10時40分

    ONe*23

    ONe*23

    >だいずさん ※ありがとうございます♪ アンドロメダは憧れちゃいますよね^^ また撮りたいです♪

    2014年08月07日10時41分

    ONe*23

    ONe*23

    >日常さん ※ありがとうございます♪ 初めまして^^ >額装して部屋に飾りたいくらいです。 ホントですか? ありがとうございます♪ でも、自分が納得していないので(;^_^A もっとクオリティがあがったらその時に宜しくお願いします^^ カメラは人間の目には勝てないって思っていますが、 こうして銀河や星雲の色を写してくれるトコは負けてますよね^^

    2014年08月07日10時44分

    ONe*23

    ONe*23

    >develop manさん ※ありがとうございます♪ 8月の天候が全然良くなかったので、 今度スッキリ晴れた夜にリベンジに行きたいと思っています。 develop manさんもファイトです!

    2014年09月09日10時04分

    シュンブ

    シュンブ

    大ロマン!! こんな写真が撮れるとは! めちゃくちゃ楽しいのでしょうね。 いつかこんな写真を撮ってみたい!!

    2014年09月15日20時02分

    ONe*23

    ONe*23

    >シュンブさん ※ありがとうございます♪ 撮れます撮れます♪ 先日リベンジして撮りましたが、水蒸気がかっていたので またリベンジしてきます!

    2014年09月16日10時55分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    久しぶりに皆さんの写真拝見しようと天体写真で検索かけてみたらここしばらくはONe*23さんの独壇場だったんですね(^○^) この銀河は撮るのは簡単ですが何に主眼をおいて処理するかによってまったく表情が変わってしまうのでなかなか難しい対象です(^_^;) パッと見た感じちょっと銀河のコントラストが強すぎて飽和部分が微妙な感じでしょうか。 二つある伴銀河の離れてる方、M110には上手く処理すれば微かに渦巻きが出てくるんですよ(^。^) これを出しながらメインのM31の雰囲気が上手く出せると無理矢理な渦巻き感ではなくもっと自然な渦巻き感が出てくると思います(^^ゞ

    2014年10月12日05時39分

    ONe*23

    ONe*23

    >takuro.nさん ※ありがとうございます♪ さほど上手くもない私が独壇場して申し訳ないです(;^_^A takuro.nさんがお休みされてて、色々撮って遊んではみるものの・・・ 全く先に進まない状態だったので、復活されて凄く嬉しいです♪ この写真、takuro.nさんみたいに撮りたくて頑張ったんですけど、 ムリでした・・・(T-T) 天体写真は難しいです・・・

    2014年10月15日11時31分

    ハッキー

    ハッキー

    どうやって撮るの?? そこから知りたいレベルです、ハイ。

    2019年04月08日19時40分

    ONe*23

    ONe*23

    >ハッキーさん 私は観測所で撮影させて頂いてるんですが、 そこのアイピースみたいなのはカビはえてたりして なかなか良い写真にならないのが現状です(涙) 私ももっと綺麗に写したいです(*^_^*)

    2019年04月17日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたONe*23さんの作品

    • ペルセウス座流星群*1 -流星雨-
    • 広がる星空の下で・・・
    • 冬の星空と踊る
    • 樹齢550年の山桜
    • 夜桜の道
    • 残雪銀河

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP