写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

家の周りで-オクラ

家の周りで-オクラ

J

    B

    毎年種を採取しています。直蒔きは不揃いで旨く行かず、ポリポット蒔きにして 旨く行きました^^ 埼玉と山形では蒔く時期も、やり方も変えないといけません^^;

    コメント14件

    501

    501

    気候の差で時期の違いは判りますが、やり方も違うのですね。 地図を見ても近そうなんですがね(^^;

    2014年07月29日12時28分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    美しいですね~!!! 黄色の色がお見事ですね。

    2014年07月29日12時36分

    岩魚

    岩魚

    オクラって こんな綺麗な花が咲くんですか! 来年は家の庭にオクラを植えて撮るぞ~

    2014年07月29日21時10分

    からまつ

    からまつ

    オクラは体に良くて、世界中で栽培されていて、 私もいつも食べていますが、これが花ですか、 初めて見ました。

    2014年07月29日22時27分

    キンボウ

    キンボウ

    これがおくらの花なんですか〜^^ きれいですね〜〜♪

    2014年07月30日02時13分

    @月子

    @月子

    オクラの花ですね。 美味しいですよね~ うちの娘も大好きです。 あれ?食用オクラの花とは別でしたっけ?? 色は同じですが・・・

    2014年07月30日11時13分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    501さん コメントありがとうございます。  冬に雪が降って積るかどうかで、作物作りは全く違ったものになりますね。

    2014年07月30日11時33分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ABU-MOSAさん コメントありがとうございます。  朝に咲いて、夕方しぼむ一日花です^^;

    2014年07月30日11時34分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    岩魚さん コメントありがとうございます。  花も楽しめて、ねばねばのオクラの実も食べられて、いいですよ。是非!!

    2014年07月30日11時35分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    からまつさん コメントありがとうございます。  花の直径は7センチ位でしょうか。薄黄色のひらひらした花です。

    2014年07月30日11時37分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    キンボウさん コメントありがとうございます。  スイスでは栽培されているのでしょぅか。多分されいますね^^

    2014年07月30日11時38分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    Tの仮面さん コメントありがとうございます。  花オクラと実を食べるやオクラとは違うものですょ。  花オクラはトロロアオイと言う別名で、根などから採取したねばねばの粘液を和紙の紙すきの時に使います。  花は20センチ位有りますね。農協の直売所で売ってます。実は食べられません。  実を食べるオクラの花は7センチ位です。そっくりですね^^;。 このオクラの花は食べたことがないので。。

    2014年07月30日11時47分

    乃風

    乃風

    オクラの実も好きですが 花の美しさも魅力的ですよね~(^^)

    2014年07月30日16時18分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    乃風さん コメントありがとうございます。  野菜の花の中では大きさ、色も良く、別嬪さんですね^@^。

    2014年07月31日06時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 花散歩‐矢車菊
    • 花散歩-赤いダリア
    • 花散歩-ビヨウヤナギ
    • 花散歩-ナデシコ科の花
    • 六月の薔薇-2
    • 乙女の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP