写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

クマが出たぁ~!!

クマが出たぁ~!!

J

    B

    奥上高地横尾での初テント泊 初日は蝶が岳方面に少し登った「槍見台」で、北穂や槍の穂先を眺め 2日目の朝は、涸沢方面に少し進んだ「横尾岩小屋跡」まで歩いてみました その帰り道・・・ 出ました!熊です 不思議と怖く感じませんでした

    コメント21件

    Seraphim

    Seraphim

    逃げろ~~~~~!@@

    2014年07月28日21時38分

    mako T

    mako T

    写真を撮るとはずいぶん冷静だったのですね。自分だったらどうしただろう。

    2014年07月28日22時04分

    wabisuke

    wabisuke

    刺激しなけりゃ大丈夫・・・なのか? ご自愛くださいませ(汗

    2014年07月28日22時08分

    リストリン

    リストリン

    スケール感が不明ですが かなりの大きさ? 出合頭が一番危険。運が良かったと思ってください 追いかけられたら逃げられませんよ。

    2014年07月28日22時45分

    shokora

    shokora

    え~~~(^_^;)

    2014年07月28日23時16分

    usatako

    usatako

    私も上高地で目撃したことがあります。 ちゃんとISOを上げてSS稼いで・・余裕の撮影ですね。 でも、手が震えちゃいましたか^^

    2014年07月29日00時18分

    sokaji

    sokaji

    怖い・・でも撮りたい・・・ お気持ちよ~く分かります。

    2014年07月29日10時30分

    komapapa

    komapapa

    やっぱり会いたくないですね・・・熊には 来週、乗鞍岳へ行く予定・・・熊鈴持っていかないと!

    2014年07月30日21時30分

    C330

    C330

    いいもの見ましたね。^^ 長年山に登っていても、出会いがしらというのはいままでなかったです。 出会いがしらでなくてよかったですね。^^

    2014年08月04日16時31分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます これが不思議なんですけど、全然怖く感じなかったんですよねぇ 怖いもの知らずってことなんでしょうけどね(汗)

    2014年08月09日19時42分

    air

    air

    mako T様 コメント有難うございます はい!かなり冷静だったと思います 「早く離れないと!!」と小声で言い続ける嫁の言うことを聞かず しばらくレンズを向けてましたからね クマに出逢って写真を撮っている間に襲われた話も聞いたことがあります 次回はすぐに立ち去るようにしようと思っています。

    2014年08月09日19時45分

    air

    air

    wabisuke様 いつもコメント有難うございます 今回のクマは我々に全く気付いていない感じでした これが目でもあった日には・・・ 考えただけで怖いですね(汗)

    2014年08月09日19時46分

    air

    air

    リストリン様 コメント有難うございます 今回はあまりにも軽率だったと少々反省しています おっしゃる通り、運が良かっただけだと思います 距離にして約10m少々、熊の大きさは1m位だと思います 出合頭だなんて考えただけでゾッとしますね(汗) この先、こんなことがあったら、とにかく静かにすぐに立ち去るようにしたいと思っています

    2014年08月09日19時50分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます 色もサイズもまさにクマだったと思います 気が付かれなかったのが不幸中の幸いですね(汗)

    2014年08月09日19時52分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます 上高地にもいるんですね・・・クマ(汗) 今回の撮影は冷静だったと思いますが プログラムオートでの撮影です EM-5の手振れ補正って不思議なロジックのようで シャッターを半押しした初回が一番効きがよくて、繰り返すと精度が落ちる気がします そんなに何枚も撮影するのは危険と感じて、数枚撮影しただけですが 確実に撮影しようと、何度もシャッターを半押ししたのが逆効果だった感じです 手は震えていなかったと思います 意外と落ち着いていましたね

    2014年08月09日19時56分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます これが不思議と怖く感じなかったんですよねぇ 冷静にちゃんと撮ろうと思ってました 今考えれば、何もなかったのは運が良かったと思います

    2014年08月09日19時58分

    air

    air

    komapapa様 いつもコメント有難うございます 終わってみれば、貴重な経験が出来たと思います でも、涸沢までのメジャーなコース脇にクマがいるとは・・・ 乗鞍・・・以前に売店にクマが侵入したことがありましたよね 熊鈴は必須ですよね

    2014年08月09日19時59分

    air

    air

    itadaki3190様 いつもコメント有難うございます こわっ!って思いますよねぇ えっ?上高地って普通にクマがいるんですかぁ?? 観光地化された場所だし、登山者もたくさん通るでしょ? まぁ深い自然の中に人が後から入るようになったわけですから、クマもいるんでしょうね

    2014年08月09日20時02分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます ある意味「いいもの」見た感じですね(汗) C330さんは長年山に行かれているので、きっと何度となくクマを目撃しているのでしょうね 今回は出合頭でなくて良かったと感じます 以前に西上州の山でクマのうなり声は聞いたことがあるのですが 実際に目にしてみると、不思議と怖さを感じませんでした 怖いもの知らずってことなんですけどね(汗)

    2014年08月09日20時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    怖いですね!お気をつけて!

    2014年09月18日07時35分

    air

    air

    OSAMU α様 いつもコメント有難うございます。 熊・・・普段の山歩きでは熊をかなり警戒しているのですが この時には全く驚きもしませんでした そういう時に襲われたりするんですよね(汗) 今後、気を付けます!!

    2014年09月21日17時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • A human being is small
    • Nostalgia
    • 湿原の朝 Ⅲ
    • Under the blue sky
    • White and blue
    • Early Spring Hiking Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP