pikumon
ファン登録
J
B
少しでも低感度でと連写で挑戦するも、ブレが止まりません。 今季はもう諦めかけたコルリ、嬉しい出会いでした^^
こんばんは。 みなさん、いい成果をどんどん残していらっしゃる^o^ これ、十分じゃないですか。躍動感あります! 日曜日は、一度帰って朝だけの撮影でトンボ帰りです。(>_<) コルリ、後で見たいなあ^_^
2014年07月28日21時38分
ひろchanさん コルリは撮影難易度の高い野鳥でなかなか出会えませんが、魅力的な小鳥ですね。 以前にも何度か撮影していますが、いつも高い木の上で真っ黒のコルリでしたので 今回がチャンスに恵まれました^^
2014年07月28日21時44分
mini-kameさん mini-kameさんが蝶の成果をいっぱい出しているので、たまには私の、いやPさん、 Hさんと3人で撮っていました^^ 皆で久しぶりに楽しい撮影が出来ました。
2014年07月28日22時00分
nikkouiwanaさん いつも暖かいコメントありがとうございます。強気で攻めてみたのですが やはり、もう少し早く撮らないとシャキッとしませんね^^;
2014年07月28日22時46分
@Pさん つれない所と表現するのは@Pさんらしいです(笑) 大砲レンズの解像度にはとても及びませんが、久しぶりに楽しい撮影でした。 また、暇が出来たらお越し下さいね^^
2014年07月29日19時07分
AraSkyWalkさん 身分相応の機材で頑張っております。カメラって不器用な機械ですが その制限内で挑戦するのも楽しいものです。いつも結果が出ませんが・・。
2014年07月29日19時07分
まめ吉さん 1/15でも連写すれば何枚かは止まると思っていましたが、甘かったです。 コルリの動きは早いし、山登り用の軽量三脚では止まりませんでした(笑)
2014年07月29日19時11分
コルりさん嬉しくてシッポを振ってくれていますね。 被写体ブレは1/15ではしょうがないです。 顔がピタッと止まっていますので、 かえって動きが表現されてナイスショットだと思います。
2014年07月30日22時29分
そらのぶさん 暖かいコメントありがとうございます。 私は欲張りなので出てくれただけでも有難いのに、つい満足出来ず愚痴ってしまいます。 少し反省しなければいませんね。
2014年07月30日22時52分
どさゆささん クマは2度目の撮影です。ツキノワグマは通常、人を襲わないのですが野生動物にも 感情があるので危険にはかわりありませんね。ありがとうございます。
2014年07月31日21時14分
EAGLE
コルリは貴重ですよね。 尾羽のブレが可愛いですぅ~!
2014年07月28日20時25分