写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

初開花

初開花

J

    B

    自分の記憶では、こんなにハスが開いている状態で 写真を撮るのは初めてなのです。 何の工夫も無い構図ですが、やはり花弁が開いている事に 興奮を隠し得なかったのでしょうかっ!? 柄でもない一枚です。

    コメント17件

    ninjin

    ninjin

    柄でもない一枚・・・とんでもない、花撮り名人と尊敬申し上げます。 銅像の話、面白かったです。

    2014年07月28日19時14分

    Sniper77

    Sniper77

    >やはり花弁が開いている事に >興奮を隠し得なかったのでしょうかっ!? 私には、それ以外には考えられないですね(笑) そんな興奮の中、これだけの写真が撮れるのは、 Em7さんならではの事だと思います。 私なら、その興奮を見破られないために、 前かがみになってしまい、 その結果ファインダーの像はあらに方向を向き、 シャッターを押す指はプルプルと振るえて、 口からは涎を垂らしていたことでしょう(笑)

    2014年07月28日19時27分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 何度か蓮は撮ったことがあるんですが こんなに花弁がパックリ開いてるとき撮ってないんです(笑) 僕が行くとどうも開いてくれないんです。。。 やはりテクニックが・・・(笑) 僕が撮りに行ったところの蓮より色がいいなぁ~ 近くのは白っぽいんですよ~やはりピンクがいいなぁ~^^

    2014年07月28日21時03分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    落ち着いた美しい蓮の表現がとても美しいです。

    2014年07月29日08時52分

    Em7

    Em7

    ninjin さん いやぁ~ 柄にもなく・・・・です。^^; 普段は花を撮らないものですから・・・・・ この日は135㎜単焦点のみカメラに装着状態で、子供を連れて 公園をハシゴするって事で出掛けたんですが、息子の小学校で ハスが開いてると聞きまして、それでは。。。って事で撮ってみました。 焦点距離が原因でもあるのですが、まさに日の丸構図のお手本とも言うべき雰囲気になってしまいました。(^◇^;) 銅像の件は、一眼をやり始めた頃に抱いた疑問でした。 長野県は安曇野にあります、大王わさび農園って所に行った時も 園内に女の子がわさびををどうぞ~みたいなポーズの銅像があるのですが これが全裸で屈んだ状態なんです。 実際にそんなポーズでやられたら、わさびなんて手で振り払ってしまいそうです。(笑)

    2014年07月29日11時21分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん おお!!まだ前かがみになる程、勢力旺盛なんですね! (笑) しかしそうであれば。普段の2脚で不安定な所、三脚効果が出て安定しそうです。(笑) それこそ若い頃は、街中でも起動して何だか大変で恥ずかしい感じがした事も ありましたが、最近ではそういう心配もなくなりました。^^; って、写真の話しは全然ナシですいません。(^◇^;)

    2014年07月29日11時24分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん ハスを真剣に撮られる方は。多分早起きして撮るんだと思うんですよ。(^_^;) 僕はいつも行った場所にあったら撮るって感じなので、開いてる事は殆どないんですよね~。 朝開いて日中は基本閉じているってのは、故之武師匠に教わった気がします。(笑) ハスの色ですか? 大体こんなもんですが、多少はお化粧しましたよ。(笑)

    2014年07月29日11時27分

    Em7

    Em7

    Kodachrome64 さん この日は基本は晴れていたと思うのですが、この時は曇っていた様に思います。 日が燦々と照っていれば、また違った雰囲気になるんだと思うのですが それでもマイナス補正で撮ってみました。 花弁が開いているのはとっても嬉しかったんですけど 中心の部分、なんでシャワーみたいなんだろう・・・って不思議に思いました。(^_^;) これで花びらが落ちてしまうと、エイリアンみたいになるんですよね~~

    2014年07月29日11時29分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 朝早く・・・そうだったんですか・・・ 通りで・・・いっぱい咲いてるのに人がいないはず。。。 撮ったときのもの確認したら15時でした。。。 開いている訳無い^^;;

    2014年07月30日08時23分

    Em7

    Em7

    nobseil さん いやぁ、初めて同士は何かとグズグズして、うまく行かないもんですからね~ ^^; 有難う御座います。m(__)m 学校にハスがあるのは知らなかったんですけどね、子供の夏休みの宿題に ハスの花の観察ってのがあるらしいんですよね。 ラッキーガラナ、自分のお金で買わなかったですけど、腹いっぱいでも 飲んでみたご利益がありましたかね~ (笑) モノクロの・・・・・多分撮らないな。(^^)

    2014年07月30日19時17分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん そうらしいんですよ。僕もいまだにはっきりしたことはわからないんですけどね。 実際にこの時間で開いているわけで・・・・ でももっと早い時間でも閉じてしまっていることはあると思いますよ?多分ですけど。^^;

    2014年07月30日19時18分

    梵天丸

    梵天丸

    ボケの感じが美しいですね・・ STF SAL135F28のボケ味は こういう花撮りに本領発揮では ないでしょうか? もっと撮っちゃってください^^

    2014年07月31日10時32分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん どもども。(^^)/ このレンズのボケはですね、一度使うと憑りつかれてしまいます。 しかもレンズ自体のそもそもの性能もかなりのモノです! と、ボクが言うのは解像度の部分が大きいんですけどね。(^_^;) 実際に買って使って見るまで、ネットなんかの作例で見ても 他のレンズとのボケの違いをイマイチ理解できていなかったんですけども。(^◇^;) もっと撮っちゃいたいんですが、花に興味が沸かないんです。(笑)

    2014年08月01日13時38分

    シロエビ

    シロエビ

    花の美しく咲いている個体を見つけだすのも大変だったでしょうね。 美しい色合いですね。 「花と海王丸」にお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 私も人混みが苦手なんですよ。のんびりと眺めながらシャッターを切りたいです。

    2014年08月01日18時46分

    Em7

    Em7

    シロエビ さん 有難う御座います。 (^^) 人混みは・・・・とにかく嫌です。 幼稚園や小学校の参観日や運動会なんてのも、物凄いイヤです。(~_~;)

    2014年08月01日19時50分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    花が咲いているのは午前中だけなんですよね。 色も質感も美しいですね。

    2014年08月04日14時30分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 午前中だけなんですかぁ~。未だにはっきり知らなかったりしてました。(^_^;) 僕はと言えば、いっつもお昼を過ぎてからの撮影だったと思います。かつでは。 初めてハスにレンズを向けた時も、初めての撮影プチオフの夕方だったなぁ~ 有難う御座いました。(^^)

    2014年08月04日16時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Spotlight
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Catch the rainbow
    • 不凍泉
    • Melting orange
    • 降臨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP