イノッチ
ファン登録
J
B
藤橋城と天の川のコラボレーション 真っ暗な中、カメラを真上に向けカメラの下にもぐり込み見上げて撮影・・ 立つとき足元がふらつき・・年か!(笑い)・・ちなみに足下は玉砂利でした
buttonさんコメントありがとうございます そうですね・・悠久の年の流れを感じさせる城 お殿様の居城ではなかったようですが 城は画になりますね・・カメラを向けたくなります
2014年07月28日17時33分
☆星もこのお城を長い藍さ見て来たんでしょうね。 でも、星の一生と比べたら・・・・、等と考えてしまいます。 いやいや、ふらつくのは年のせいではないかと。
2014年07月28日19時24分
星空とお城のコラボとは恐れ入りました。 もうすっかり星撮り名人になりましたね。 でもあまり無理な体勢はやめた方が良いですよ・・・やっぱり歳ですからね(笑)
2014年07月29日10時27分
おおねここねこさん コメントありがとうございます いやいや、もう年を意識することがあちこちに・・(笑い) 星の一生と比べたら、ほんと僅かな時間なんですね。 悠久のときを感じます
2014年07月30日16時54分
jaokissaさん コメントありがとうございます そうなんですよ・・ここは高感度でSSを出来る限り短く、 星が線にならないように気をつけてますが、ダメですね・・どうしてもなってしまいます。 赤道儀があればいいんですが・・なかなか(涙)・・頭で1・2・3って数えているんですよ
2014年07月30日17時00分
tadeenさん、 コメントありがとうございます いやいや・・こちらこそご無沙汰して失礼しております。 はい、お誘いを受け、あちらこちらと出かけております
2014年07月30日17時07分
たまじまんさん コメントありがとうございます 「キャノンは星がよく写る」本当ですか?? あまり感じたことないいんですが・・まだまだ技術不足なんですね 私も修行が必要ですね
2014年07月30日17時14分
sokajiさん コメントありがとうございます 星空とお城、見上げたらそこに星空とお城があったんです。 「星撮り5級」の認定証でいいですからください。 まずは5級から4級へ。 ふらつきましたねぇ・・足腰を鍛え直しておかなくては!!お互いに(笑い)・・
2014年07月30日17時23分
ninjinさん コメントありがとうございます 藤橋のプラネタリュウム、「星の里藤橋」綺麗に星が見えましたね やっぱり星は満天の星空の下で「見たい撮りたい」ですね
2014年07月30日17時27分
button
かっこいいですね。 悠久の時の流れを感じます。
2014年07月28日17時22分