T@KA
ファン登録
J
B
理解されないことを恐れない 協調という名の妥協をしない 諦めを達観と呼んで誤魔化さない 意に反してうなづくよりも主張して孤立しよう 万人に紛れて顔の見えない人になるより 独り堂々と荒野を往こう
> 独り堂々と荒野を往こう この一言に凝縮されているのではないでしょうか。 真の意味は経験を積まないと理解できない。 あー、僕も週末は向日葵を探していたんですけどねー。 ゲリラ豪雨のような悪天に露天風呂で雷を見ながら雨宿りでした(笑。
2014年07月28日19時19分
里々さん 大人になったんですよw 大人になると心に緩衝材をかぶせるんですよね むき出しじゃ危ないからガードしようってなる 自分と周囲のバランス調整がうまくなって その分だけ小さな何かをたくさん我慢するんです 僕は子供のままだから何1つ我慢できない(笑) だから独身で旅人なんかやってられる^^;
2014年07月28日20時24分
麻*さん それが社会人としては正しいのかもしれない 写真家なんてのは、基本的に社会不適合者ばっか 友達も8割独身だもの よほど心の広い人じゃないと結婚なんかしてくれないね(´、ゝ`)
2014年07月28日22時33分
里々
あぁ、若い頃を思い出します。 大人になったのだと思っていましたが、ただ諦めただけだったのでしょうか(^ ^;)
2014年07月28日16時29分