Sniper77
ファン登録
J
B
LEICA M(Typ240) LEICA Noctilux F0.95
Sniper77さん おはようございます。 今週も一週間がんばりましょう^^ それにしても、dangoさん! 週初め&朝っぱらから絶好調ですね。 今回も六華苑シリーズ、楽しみにしております♪
2014年07月28日09時02分
dangoさん、おはようございます。 週末は豊田のおまつりでで楽しまれたようですね。 昔の木工製品は本当に手が込んでいて作りこまれてますね。 この輝きも、実際に長年使われてきた歴史を感じさせる光でした。 >ただ、この形は〇〇パイの先端のようなイメージに見える、、、(笑) この写真よりもこっちの方がお好みなんじゃ無いですかね?(笑) http://photohito.com/photo/3070036/
2014年07月28日09時26分
kiwiさん、おはようございます。 dangoさん、忙しい忙しいって言いながら絶好調のようです(笑) 私は週末、慣れない車で運転手をやったのでつけれちゃいました。 今回の六華苑は外壁の改装工事をやっていたので、 あまり撮影が出来なかったです。 元々私は撮影枚数は少ないんですけどね。 今日は大須のお祭りの日ですよ♪
2014年07月28日09時28分
本夜会さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ピント・・・、 実はここでは2枚撮ったのですが、 1枚目はピントがずれてました(笑) このレンズはピントを上手く合わせるのは大変です(汗;
2014年07月28日14時17分
nekomimiさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 今日は湿度も低く風もあってすごしやすい暑さでしたね。 このドアノブ・・・、 この建物は大正2年に建てられたという事ですので、 今年で築101年という事になります。 大きなお屋敷ですのでそんなにしょっちゅう、 開け閉めされたとは思えませんので、 朝と晩の2回づつ開け閉めされたとすると、 このドアノブは1日に8回握られた事になり 8×365×101年で292,000回握られた事になりますね。 何が言いたいのか良く分からなくなってきましたが(笑) それ位歴史があるって事ですね。
2014年07月28日19時37分
mintさん、おはようございます。 今日も朝からセミが元気よく鳴いてます。 今日も暑くなりそうです。 私はなぜかこう言うのがあるとつい撮っちゃうんですよね。 いつもの同じパターンから抜け出さないとダメですね。 今度ご一緒する時はmintさん視線の真似をさせてくださいね。
2014年07月29日08時33分
dango
おはようございますdangoです。 昔のノブはデザインがとてもいいですね。 昭和初期の製品はデザイン、機構的なこともとても考えられているように思いました。 ただ、この形は〇〇パイの先端のようなイメージに見える、、、(笑)
2014年07月28日08時48分