ホーム soranopa 写真一覧 縄文人の見た宙 soranopa ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 縄文人の見た宙 お気に入り登録32 4686件 D E 2014年07月28日07時50分 J B
長野県茅野市の縄文遺跡にて 復元された竪穴式住居といっしょに北の天の川を入れてみましたが、 祖先も同じ天の川を見ていたのかなと思うと感慨深いものがありました。 コメント6件 komaoyo 竪穴式住居から漏れる光がいい演出ですね。 2014年07月28日07時56分 button いいですね。 昔は灯りも無くこんな感じで見えたんでしょうね。 2014年07月28日10時12分 hisabo 縄文人の灯りも、なかなか明るいですね。 2014年07月28日11時29分 soranopa komaoyoさん 小さいライトを中に置いてみました。 もっと小さくても良かったかもしれませんね。 2014年07月29日22時31分 soranopa buttonさん 縄文時代は光害なんて無かったと思いますので、 空は一面の星だったんでしょうね。 2014年07月29日22時32分 soranopa hisaboさん なにしろこの縄文人はLEDライトとかデジカメとか車まで使ってますからね。 ハイテクです。 2014年07月29日22時33分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたsoranopaさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 庭柿 ファン登録 Kazu0103 ファン登録 海と空のpapa ファン登録 Tate ファン登録 ねえ●●やまっち ファン登録 urarin77(休憩) ファン登録 reomama ファン登録 NORI-O ファン登録
komaoyo
竪穴式住居から漏れる光がいい演出ですね。
2014年07月28日07時56分