陽だまり(終)
ファン登録
J
B
標高417m、岐阜市で一番高い山、百々ヶ峰からの夜景です。 花火のあとに撮りました。 ほんとは広角単焦点で撮りたいんですが、機材はレンズ1本、これだけでした。 少しかすんでますが、ここからの夜景は初めて見ました。 正面の山が金華山で、山頂にあるのが岐阜城です。
カニサガさん 普段の岐阜の夜景は正面の金華山や岐阜城から撮られる写真がほとんどなので ここからの夜景は珍しいと思います。 霞が無ければ名古屋までみえるので、機会があればまた撮ってみたいです。
2014年07月28日00時23分
@figaroさん お互いですけど、広角レンズを1本持っていけばよかったですね! ちょっと甘い感じもしてますけど、せっかく苦労して登ったのでアップしました。 @figaroさんも是非アップして下さい^^
2014年07月28日00時28分
羽晴琉さん お疲れ様でした。 さすがにあの三脚で肩はパンパンで腕が上がらないです。 脚は、二日後の今日が一番痛んでいます。 登るのが一番遅くて体力の無さを痛感しました^^; 「岐阜の夜空に舞う 1」のキャプションで寝ぼけて書いていたので 名前を間違えていました。スイマセンでした。訂正しました。
2014年07月29日00時08分
kiwi♪さん ほんとあの三脚担いで登るのがキツカッタです。 でも体力が無かったのが大変だった原因でしょうね。 もっとダイエットしなきゃダメだって痛感しました。
2014年07月29日00時13分
こぼうしさん 花火の直後に撮ったんですけど、少し煙も空に残っていたのかもしれません。 クリアな日は遠く名古屋までみえるのでそれも綺麗です。 機会あったらまた夜景は撮ってみたいです。
2014年07月29日23時14分
カニサガ
街並みの夜景は煌めきが綺麗ですねぇ~~ 岐阜城は頂上にあるのですね! 撮りたくなります。
2014年07月28日00時02分