写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ヤマユリが咲きました

ヤマユリが咲きました

J

    B

    当地の野山に本格的な夏の訪れを告げるヤマユリの花が咲きました。 ヤマユリって、花の大きさ、美しさも見事ですが、 私は特にあの花の香りが大好きで、あの甘い香りを嗅がないと夏が来た気がしません^^ 本当はチョウとのコラボを狙いたかったのですが、 なかなか飛んでこないし、ジッとしてくれないし、 ヤマユリだけで充分だなと思い、UPすることに 苦手な花撮りですが、まぁ見てやってください(^^;

    コメント29件

    からまつ

    からまつ

    いつも思うのですが、これが野草とは。 日本の自然は、ありがたいですね。 とても綺麗です!!

    2014年07月27日22時03分

    REYES26

    REYES26

    背景の玉ボケも効いてとっても涼しげですよ~ 清らかな美しさを感じる素敵な花撮りですね^^

    2014年07月27日22時04分

    レドビ

    レドビ

    チョウを撮りたかったけれどなかなか来てくれずじっとしていてくれないってコメントに共感して笑っちゃいました♪ 匂いが伝わってきそうです!

    2014年07月27日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん おっしゃるように、栽培種じゃない野生種なのに、こんなに見事な花をつけるのだから凄いですよね! 撮影中も、あの甘い香りに包まれて、しばし幸せな気持ちを味わいました^^

    2014年07月27日22時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    REYES26さん お褒めいただきありがとうございます^^ ヤマユリの美しさに救われた1枚ですね。 葉っぱが虫食いで穴が空いてるのはご愛嬌です^^

    2014年07月27日22時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    レドビさん ヤマユリの香りに誘われて何回かチョウが飛んできたんですが 今日は風が強くてなかなかジッとしてくれず、チョウとのコラボはブレブレでした(^^; またチャンスがあれば撮ってみます。

    2014年07月27日22時23分

    pikumon

    pikumon

    黒いバックに白いヤマユリの花が浮かび上がりとっても綺麗です。 苦手なのですか、胸を張っても大丈夫だと思います。

    2014年07月27日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん ありがとうございます。 こういう一輪だけの花はまだいいんですが、 たくさんの花が群生してたりすると、どう撮っていいのやら?って感じです(^^; ところで、ツキノワグマずいぶん近かったんですね! とっても羨ましいです。

    2014年07月27日22時36分

    レドビ

    レドビ

    飛んでいる生き物って撮るの難しいですね~! チョウとのコラボ楽しみにしてます♪ 僕も今度挑戦してみます!

    2014年07月27日22時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん ヤマユリは日本特産のユリで、北陸地方を除く本州に自生するそうです。 天ぷらとか茶碗蒸しに入れる百合根は、このユリの鱗茎のことなので、 こがしぃさんもきっと食べたことあると思いますよ! 今日は風が強すぎてチョウが落ち着かず、うまく撮れませんでした(^^;

    2014年07月27日22時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    レドビさん 飛びものは難しいですよ! 特に近くを飛ぶ虫は難しいです。 ミラーレスだとさらに難しいですが、うまく撮られてる方もいるので、 是非挑戦してください^^

    2014年07月27日23時08分

    そらのぶ

    そらのぶ

    野生の山百合が背景とマッチして綺麗ですね~!^^)// 実は私も今朝撮ったんですがブレテ全滅でした ^^)\

    2014年07月27日23時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そちらでもヤマユリ咲いてますか! いいですよね。 この花を見ると夏だなーと思います。 今日は当地では風が強く、 涼しいのは良かったんですが、被写体ブレが多くて大変でした(^^;

    2014年07月27日23時49分

    K。

    K。

    こんばんは^^ うわーーこれはすごい立派でしね~~ ものすごい香りにクラクラしそう。 蝶がいたらゴージャス過ぎかもね。笑 きっと大きな蝶だよね。見てみたいですが^^

    2014年07月28日00時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    K。さん このヤマユリの花は直径25cmぐらいあって、 半径5m以内ぐらいは甘い香りが漂ってました^^ 花がデカすぎて、大きなヒョウモンとかアゲハじゃないと釣り合いが取れないんですよね。 シジミやセセリだと花の中に潜り込んでしまうので見えなくなってしまいます(^^; アゲハが何度か来たんですが、風で揺れてうまく撮れないでいるうちに、飛び立ってしまいました(笑)

    2014年07月28日00時55分

    Pleiades

    Pleiades

    ご謙遜を!! 美しい描写ですよ^^ ヤマユリってすばらしい花ですね。 残念ながら私は見たことないんですよね。 一度見てみたいです。 うちに大きくて花の形がそっくりなのがあるんですが、白くて斑点がないのですよ。 芳香は強いです。 調べて見ると白い変種もあるようなので、もしかしたらそれかも知れません。 写真撮ってUPしますね。

    2014年07月28日10時34分

    ラボ

    ラボ

    綺麗ですね~ ^^ 背景の作り方なんか、勉強になります。 個人的には、蝶はいない方がイイです ^^;;

    2014年07月28日17時21分

    夏より冬

    夏より冬

    蕾みを見つけ咲く日をを楽しみに、 沢から戻り山道に出ると無くなっている事があります。 其方の山百合はどうでしょうか、 花瓶で見るより、此方の作品の様に、その場所で見るのがもっと良いのにね。

    2014年07月28日17時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ヤマユリは、これが自生する種なのか!と疑いたくなるほど、見事な花ですね。 当地ではまだまだ珍しくはないですが、昔から比べるとずいぶん減った気がします。 環境の変化に弱いのと、ユリ根を採ったり観賞用に持ち去られることも多いみたいで 関東地方などでは絶滅の危機に瀕している地域もあるみたいですね。

    2014年07月28日20時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 花は逃げないので、じっくり撮れますが、 背景とか構図とか、ごまかしがきかない部分が難しいですね(^^; このままでも綺麗なんですが、 ミヤマカラスアゲハなんかが止まってたら、めっちゃ綺麗だと思いますよ^^ 今度、チョウとのコラボが撮れたらUPしますね!

    2014年07月28日20時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 本当におっしゃる通りだと思います。 花瓶の上よりも、狭い庭先よりも 野山に自生するのを見る方が何倍も綺麗なんですけどね。 こちらでは、ヤマユリはさほど珍しい植物ではありませんが、 昔に比べると減ってきた感じがします。 いつまでも野山に咲いててほしいですね。

    2014年07月28日20時43分

    乃風

    乃風

    山百合 自生の野草なんですね~! 見た事あったかな~考えてしまいました(^-^; こんなに綺麗な百合 良い香りでしょうね~ 背景の玉ボケ アンダーな背景にゴージャスさが際立ちます☆✩

    2014年07月28日21時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん ヤマユリは残念ながら北海道には自生してないんですが、 こちらの山では今、盛んに咲いてるんですよ! とってもいい匂いで、大好きな花です^^

    2014年07月28日21時37分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    ユリって匂いが強いイメージですが、においの記憶ってあまりありません。 どんな匂いがするのでしょう? 山に登ってこういう自然を肌で体感したいと思いつつ、なかなか機会を作ることができません。 山に自分の足で登って自然を感じたいです。 山ユリ見てみたい!!

    2014年07月29日18時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん ヤマユリの匂いは、ユリの匂いとしか形容しがたいんですが、 甘い感じのとってもいい匂いです^^ 数m先から匂って来るんですよ! この時期の山はいいですよ! 平地では見られない鳥もいるし、 花や虫もいっぱいです。 是非、お出かけください^^

    2014年07月29日20時57分

    tetsuzan

    tetsuzan

    野性味たっっぷりのユリ、豪快でうね~

    2014年07月30日02時00分

    Seraphim

    Seraphim

    どんな香りなのか、嗅いで見たい~~~~ 香りフェチなんです。私。

    2014年07月30日12時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    tetsuzanさん はい。 ヤマユリは夏を象徴するような花だと思います。 野性味とか豪快さを出したかったので、それを感じていただけてとっても嬉しいです^^

    2014年07月30日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seraphimさん 独特の甘い香りなんですよ! この時期、野山に出かけると、ヤマユリを見つける前に香りが漂ってきて、 あっ、ヤマユリが咲いてる!って気が付くことも多いです。

    2014年07月30日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 命繋いで
    • 雨の日の妖精たち
    • 紫陽花の上からこんにちは! 2019
    • 君の生きてきた時間
    • 夕暮れのシュレーゲル君
    • 君の見る夢は?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP