diminish
ファン登録
J
B
秘窯の里、佐賀県伊万里市大川内山 梅雨の終焉の長雨 山は霞み 里の彩を洗い流してく... 蒸せるような湿気と 気怠い情景の中 時が止まったかのような 静寂の道を 「キュッ♪ キュッ♪」 お靴を鳴らして 大きな傘を大切に抱えて... 幼き君に 語りかけるように ぽつり ぽつりと 雨は傘を鳴らし 愛し君を 包み込むように 微雨はやがて昼靄へと変わる...
おはようございます^^ そうですよね、伊万里は焼き物の里でもありますよね! 昔ながらの瓦屋根木造の店舗に石畳そして女の子 日本昔話の舞台にでもなりそうな雰囲気を感じることができました(*^^)♪
2014年07月27日05時21分
これが21世紀の街並み?! 完全に昭和で止まっちゃってますね^_^ そこに大きな傘持った女の子が歩いてくなんて、、、 一体ここで何時間待ち伏せしてたんですか?^_^ いつもながらに上手い構図と現像で 見事にこの光景を描かれてますね。 凄いです!
2014年07月27日12時16分
アンバランスなアンブレ・・・おっと!オヤジギャグがwww ってかかってないかw とても可愛らしいですね(・∀・) 哀愁ですね~!石畳も素敵で仕上げもマッチしてますね~♫
2014年07月27日20時54分
これは渋くて味がありますね。 先の山がいかにも佐賀ってイメージです。(武雄の山を思い出します) 柳川も良かったですが久しぶりに佐賀にも行ってスナップ撮りたいです。^^
2014年07月27日23時27分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 実はひょんな事から、お仕事で写真を頼まれまして、、、 伊万里の綺麗なところを!と依頼されまして とりあえず、ここでしょ!ということで焼き物の里、大川内山へと! まぁ、お仕事用はいろいろリアルに撮りまして! 「ろくろのねぇちゃん可愛い~♥」 「あの壺超高そう~!」 「あ!ちっちゃい子来た~♪」などなど、、 それ以外の自分用の写真を加工してみました! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^ ...
2014年08月06日23時31分
ここは数年前、家族旅行で寄せて頂いた所で凄く懐かしい場所になります。 当時オリンパスのE420を買うか?今の主機を買うか悩みながら・・ 結局、当日までに買えず仕舞の旅行となりました。 この雰囲気、当時感じた景色です。 やっぱり良いですね。 また行きたいなぁ~(^^)。
2014年07月30日20時31分
大川内山の歴史を感じさせる情景をゾッコンの35mmで! まるでタイムスリップでもしたような錯覚に陥りました。 それこそdiminishさんの思う壺ですね^^ photohitoには上がってこない diminishさんの目を通した“伊万里”が全国各地に溢れることになりそうですね! 楽しみです^^ ※ 全くの余談ですが・・・ 二十数年前、結婚披露宴の引き出物は、虎仙窯さんの青磁でできたデミタスカップでした(^^ゞ
2014年08月03日15時28分
伊万里焼きの窯元があるだけに、石畳の道に降る 雨がいよいよと情緒豊かに、しかもいい色調で仕 上げられ、すばらしいですね。 焼き物だけに、子供さん「いい仕事してますね」 ファン登録並びにお気に入り頂きありがとうござ います。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
2014年08月05日22時09分
Kodachrome64
構図も色合いも最高の作品ですね。 傘をさした小さな子供がとてもいい仕事をしていますね! 心に響く、何とも印象的な素晴らしい画です。
2014年07月27日00時38分