501
ファン登録
J
B
虫嫌いなかたごめんなさい。セミの羽化シリーズです。 最初のセミの2時間後です。 これで、セミの羽化シリーズはおしまいです。 夏休みの自由研究の参考にしてくださいね(^^)
最初は翅の色がグリーンぽかったので、何蝉かなと思ってたのですが…。 翅の色変わりましたね^^ アブラゼミだったのですね~自由研究一緒にさせて頂きました(^'^)
2014年07月26日09時53分
ちょっと見ない間に ずいぶん載せたのね~ スゴイすご~い! 私なんて暑くてバテテます。 私、小学生の頃、夏休みに入ると岐阜の祖父母のところへ遊びに行ってたんだけど、 そこでせみを取りまくってたら、この羽化したてのやつを捕まえたことがあったのを思い出した。^^
2014年07月26日10時30分
何年もの下積み(地下生活)、大人(成虫)の生活は最大でも2週間、 セミの声を聞くと、つかのまの地上で一生懸命生きてるな-と、つくづく感じますね。 教科書に載せられそうなシリ-ズ写真、お疲れ様でした。 夏休みの自由研究に使わせてもらおうと思ったら、 自由研究のテ-マ、別にありました。
2014年07月27日11時12分
さくらんぼjam
更に褐色になりますね。アブラゼミでした^^。 貴重な羽化連続写真ありがとうございます。
2014年07月26日09時16分