写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴよすけ ぴよすけ ファン登録

栃木蔵の町

栃木蔵の町

J

    B

    岡田記念館の翁島の方。 障子、冬仕様な場合。日本の家屋って良く出来てるわ。

    コメント4件

    fの寫眞

    fの寫眞

    今回も愉しませて頂きましたー♪ 行きたさUPであります ^^

    2014年07月25日23時27分

    ぴよすけ

    ぴよすけ

    >fの寫眞さん 宇都宮は意外に質が高くてびっくりしました〜。食い物が大したもの無いですが、 篠原家と大谷石(と、おまけの宝積寺駅)はおススメです^^。 栃木市はね〜、正直、記念館めぐりと称するパスで入れる所で良かったのは岡田記念館 の翁島(別荘)だけだったからねえ〜。あと、横山郷土館が割と良かったくらい。 よく検証してみてちょ〜。

    2014年07月25日23時42分

    izumin

    izumin

    ぴよすけさん、お久しぶりでーす^^ 障子が懐かしい・・・と思うのは私だけでしょうか?

    2014年07月26日20時15分

    ぴよすけ

    ぴよすけ

    >izuminさん ご無沙汰で〜す(*´д`*)ノ。 昔はどこの家に障子の1枚くらいあったもんですが...今では こうやって保存されている旧家の中くらいでしかお目にかかれません。 懐かしいですねえ^^;。 子供の頃よく穴開けては親に怒られたもんです(汗)。 今では障子の代わりにミラーカーテン、て感じなんでしょうかね。 便利ですけど、味気なくなりましたね。

    2014年07月28日16時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴよすけさんの作品

    • 栃木蔵の町
    • 栃木蔵の町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP