おおねここねこ
ファン登録
J
B
モクモク ワクワク ヨコハマヨーヨーの所へ来ました。山下公園から約2.5km。 此処は見上げて定番のFISH-EYEでの撮影です。 ここでも可動液晶を使って、指先シャッターの出番です。 大分カメラ自体も熱くなっているので、注意しながら撮影し、撮っていない時はスイッチをOFFです。 オブジェを大きく斜めにいれながら、雲ひとつない空に、ビルの上端に太陽ぎらりです。 WB=太陽光、CPLFなし、手持ち、VIVID 、原画像4.6M。
今日も各地で猛暑日となった所が多かったようで、 明日はさらに増えそうとのこと。梅雨明け1週間とは良く言ったものです。 焦点距離がもう1mm少ないと良いのですが、中々上手く行きません。 ぱっと見、確かに銀色のジエットコースターでいくつかおひさまの反射や ハーローも見える、真夏の午後の情景です。 夏休みで、家族連れで横浜に来られる方も多いかと思いますが、 くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。 この辺り、出入り自由の所が多いので、涼みがてら、休まれると良いと思います。
2014年07月25日18時32分
このオブジェは皆さん多くアップされていますが、 この構図は斬新で金属メッキの質感が良く出ていますね。 炎天下のカメラは、何もしなくても温度が上がるので 要注意ですね。私も一度オートWBが全く合わなくなった ことがあります。ハノイも最高気温が35℃を超えて、 ほとんど体温と同じです。^^ おおねここねこさんも 屋外撮影には十分お気を付け下さい。
2014年07月26日01時16分
四隅から目一杯にオブジェを取り込んでのギラリ(^^) 面白い! カッコいい! さすがですね! 私も怪我さえしてなければ 昨日今日 横浜のはずだったのに・・・(T_T)
2014年07月27日15時16分
美山鎮
この位置からのフィッシュアイでの切り取り超素敵です。!(^^)! 青空にメタリックな渋い輝きがいいですね~!
2014年07月25日04時30分