ice lion
ファン登録
J
B
函館発、森行きのキハ40♪ やはりディーゼルなら、なんとかこのSSでも捉えることができるようです♪ よ~し、今度週末に晴れたら、ここからSL函館大沼号を撮ってみようと想います(*^^)♪ *いかんせん、時刻表なしの思いつきの撮影だったので、橋梁をじ~っと見つめ続けていて眼精疲労になっちゃいました、準備は必要ですね(苦笑)
周囲の点在する浮島みたいなのが素敵ですね^^ 素晴らしいロケーション^^目の付け所がいいですな~~ 大沼国定公園、昭和61年に自転車で一周しました^^新婚旅行で嫁と一緒に^^
2014年07月24日18時45分
昨日夜、道南旅行より帰宅しました。 有益な情報を有難うございました。 初めて訪れた道南地方は、味よし、 眺め良し、人の笑顔が更に良し ですね。 大沼は20日夕方訪れました。 展望台へ昇る時間がなく満足の行く 写真は撮れませんでした。 こうして見せて頂くとやはり画になる 光景ですね。
2014年07月24日21時00分
hisaboさん コメント有難うございます♪ はい、ロケハンなるものしてみました。 このレンズ、やはりテレ端のシャープさに欠ける感がします… あとSS考えて、SL撮影にのぞみたいと想ってます(*^^)v
2014年07月25日12時18分
北陸のはるさん コメント有難うございます♪ 自寺で自転車で湖畔1周(約14㌔)ですか!!! 今でも観光の目玉になってますよ~♪ 此処の場所は初めて訪れましたが、 湖畔が一望できて素敵なスポットです(#^.^#)
2014年07月25日12時20分
ラボさん コメント有難うございます♪ 絶景のロケーションです。 ただ場所が狭いので、撮り鉄の方が集まると場所取りが大変そう(~_~;) 晴れれば、週末にSL撮影にトライしてみます(*^^)♪
2014年07月25日12時22分
ninjinさん 無事のお帰り、お疲れさまでした~♪ 20日の夕方は晴れ間ものぞいて、良い眺めだったのではないでしょうか。 私はその日は、豪華客船を撮ったり、SL函館大沼号を撮ったりしてました。 夜は花火大会もありましたが、ご覧いただけたでしょうか? それと、イカ刺しの味は絶品だったと思います(^'^) こちらの透明なイカ刺しを食べると、もう白いイカは食べる気になりませんね。
2014年07月25日12時26分
純平さん コメント有難うございます♪ このポイントは意外とマニアックな場所です。 それとここで撮ると他の地点では撮ることが時間的に不可能になるので、 気合い集中が必要になるかもしれません。
2014年07月25日12時27分
diminishさん コメント有難うございます♪ そうです、diminishさんの大好きな俯瞰の眺めです! ただ、diminishなら、もっと引いて景色の美しさの中に ポツンと列車を組み込むのではないでしょうか? あたしの場合は、まだまだ描写力がなくて、 これ以上引くと、絵的に美しさが損なわれる気がして引けませんでした(~_~;)
2014年07月25日12時30分
hisabo
SL撮影のロケハンですか、 良いポイントを見つけたようで、 楽しみですね。^^ ステキな作品を楽しみにしています。
2014年07月24日16時21分