写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しおしおのぱあ しおしおのぱあ ファン登録

材木岩と人の言う

材木岩と人の言う

J

    B

    材木(多分角材)をたくさん立てかけているように見える事から、材木岩と呼ばれて有名なところです。なかなかうまく撮れないと帰りについた道すがら、最後に振り向いて光が差し込んできた事に気づいて撮りました。 自然は難しい。もっと勉強します。

    コメント2件

    トリス高尾

    トリス高尾

    左下の落ちた岩群が効果的ですね。 石の滝のようで面白く感じます。 これ、落ちて来ないんでしょうか?

    2014年07月25日17時21分

    しおしおのぱあ

    しおしおのぱあ

    hayashidaさんトリスさんありがとうございます! ここは、手前に結構大きな川が流れてまして、 大きく崩れてきても、ドボ〜ンと水に落ちるので、見物する位置ではとても安心です。 ただ、東日本大震災や数々の地震で、だいぶ崩れてしまいました。 とても残念です。

    2014年07月25日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしおしおのぱあさんの作品

    • 白虎隊が見た街
    • 朱塗りと金と
    • 寒いけど大はしゃぎ1
    • 得意の三段重ね〜
    • 彩り
    • 天を突く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP