写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

サギのサミット

サギのサミット

J

    B

    距離は数百メートル。 こんなに集まってるサギを見たのは初めてです。 他にもトンビやチュウサギ等もとまっていました。 何か不思議な光景でした(^^;

    コメント18件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おお、こりゃ凄いですね!こんなの始めて見ました^^ 結構壮観ですね^^

    2014年07月23日20時23分

    てんくろ

    てんくろ

    1羽でも珍しいのに、こんなに(笑)

    2014年07月23日20時27分

    ran

    ran

    ginkosanさん。 一体、こんなところで何を相談してるんでしょうね(^^) 私も初めて見ました。来ないカワセミよりも、今日はこっちの方が面白かったです

    2014年07月23日20時31分

    ran

    ran

    てんくろさん。 今夜はここで夜を明かすのかなぁ~? 毎日通っていてもこんな事は初めてだと、鳥友さんが言ってました(^^;

    2014年07月23日20時33分

    紅葉山

    紅葉山

    実はオブジェじゃないんですか?(笑) 爽快ですね~

    2014年07月23日20時33分

    ran

    ran

    紅葉山さん。 なるほど~オブジェかも(爆笑) 本当はトンビもチュウサギも入れたかったのですが、 幅が…(^^; なので、同じ種類でまとめてみました(^^)

    2014年07月23日20時35分

    からまつ

    からまつ

    これは面白いですね、私も初めて見る光景です。 トンビやチュウサキもですか、何故でしょうね。

    2014年07月23日20時50分

    ran

    ran

    からまつさん。 今夜は鳥たちの間で何かあるんでしょうかね~? いつもは同じアオサギでも、縄張りに入ってくると威嚇して追い払うのに…。

    2014年07月23日21時29分

    REYES26

    REYES26

    欄干の色もいいですね~ とっても絵になります^^

    2014年07月23日22時12分

    ran

    ran

    REYES26さん。 この橋は、ダムを上から見学する為の橋なんです。 途中で行き止まりで、午後4時に通行止めになります。 それを知ってるのか、夕方になるとどんどんサギたちが増えてきました(^^;

    2014年07月23日22時22分

    ラボ

    ラボ

    G9ですか。 新たな枠組みが出来たようですね(笑) この日の議題は、ロシアの件、それとも北朝鮮の件でしょうか… ^^;;

    2014年07月24日00時28分

    sari

    sari

    わぁ、たくさん居ますね。 アオサギが群れるのってはじめてみました!

    2014年07月25日15時02分

    ran

    ran

    ラボさん。 ぱっと見た目はG9ですが、離れたところに後2羽。 チュウサギが1羽にトンビも1羽止まってるので、 人種…鳥種を超えてのサミットのようです(笑)

    2014年07月25日16時47分

    ran

    ran

    sariさん。 ツバメをも追い払う縄張り意識の強いアオサギが、 こんなに集まっちゃうなんて、私も初めて見ました(^^) 微妙な距離が面白いですね。

    2014年07月25日16時48分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    紫色の手すりってのもまた珍しいですね。 コサギサミット、ウサミットは見たことありますが、アオサギサミット・・・アオサギミットは初めて見ました。 何故等間隔に!!? おもしろかわいいです♪

    2014年07月25日19時32分

    rokuchan

    rokuchan

    ranさん 初めまして! この光景には、びっくりです。 サギの国連常任理事国の会議さながらですね(^^; お見事です。

    2014年07月25日20時29分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 この橋、一度は先端まで行ってみたいと思ってるのですが、 4時以降だと閉まっちゃってるし、先日は途中まで歩いていたら、 急にでっかい雷がなり、ゲリラ豪雨の為にUターン(>_<) 秋の渡りが来る時には、この上から観察してみたいのですが、また邪魔されるかな(^^; 等間隔が面白いですよね。縄張り意識の高いアオサギのギリギリの間隔なんでしょうね。

    2014年07月25日20時36分

    ran

    ran

    ひろchanさん。 初めまして。コメント有難うございます(^^) カワセミ待ちで、よくその橋を眺めるのですが、 こんな光景は初めてでした。 別に地震があるわけでもなく、災害が起こるでもなく…。 ホント、普通の会議だったのかな?

    2014年07月25日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • カワセミ
    • ベニマシコ
    • 野生のホンドリス
    • 2016初撮りは…。
    • 満腹~♪
    • 秋終盤…オシドリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP