美山鎮
ファン登録
J
B
ジャーミィ付帯施設のお茶屋さんです。 2階部分からの撮影ではなく地上部分からの撮影です。地上部分から掘り下がった石垣に囲まれたエリアに茶屋があり階段は茶屋に降りるためのものです。 ジャーミィの付帯施設故にアルコール類は置いていません。でも水タバコはメニューにありました。しかしラマザン月で絶飲食(断食)の人が多いためガラガラです。
アルコールは無くても水タバコはあり!、断食のためにガラガラ、と、一見素敵なカフェにみえますが 奥が深い作品ですね。信仰が人々の生活に根付いている故の雰囲気が伝わってきます。でも、自然なんですよね。 いつも有り難うございます。
2014年07月23日15時54分
inkpotさん コメントありがとうございます。観光客向けでなく現地の人が使うお店を使ってこそ、その地のことが判りますよね。ここも気軽に入れるお店ですよ。!(^^)!
2014年07月24日05時07分
せんすいさん コメントありがとうございます。私も取りあえずビール派なのでビールがないとがっかりしますがさすがにコーランでダメと言っている物をジャーミィ施設では飲めないですね<(_ _)>
2014年07月24日05時07分
Connecticutさん コメントありがとうございます。風情勝負のお店です。たぶん注文ベスト1はチャイでしょうね。2位はアイラン(ヨーグルトうす塩味)3位はトルココーヒーかな?
2014年07月24日05時07分
礼音さん コメントありがとうございます。イスタンブールの夏場の木陰は空気が乾燥しているのもあり日差しの下と全然違う爽やかな風が吹き本当に気持ちがいいですよ。(^-^)
2014年07月24日05時09分
ていやぁ天八さん コメントありがとうございます。水タバコはフルーツ系フレーバーを中心に色々と好きな味を選べます。見た目はディープな感じですがフルーツ味でガクッとなります。!(^^)!
2014年07月24日05時10分
inkpot
外国の街を歩く時には、できるだけ現地の人が来る店で食事をしたり、買い物をしたり、するようにしています。ここでも、こんな場所でお茶を飲んでみたいです
2014年07月23日07時42分