写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

浜茄子

浜茄子

J

    B

    東扇島での一枚です。 鮮やかな赤い実にトゲトゲ、触ってみると刺さりそうなトゲ、でも食べられるそうですね。

    コメント9件

    光画部R

    光画部R

    へぇ、食べられる、そうですか、魅力的な赤色ですね。( ̄∇ ̄*)ゞ

    2014年07月22日08時08分

    ニーナ

    ニーナ

    瑞々しいね~(^^♪ かじってみたくなります。

    2014年07月22日08時17分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 調べてみると「食べられる」との事でした。っが、このトゲ、かなり痛そうでしたよ。サボテンか?と思うくらい。 ただトゲの無い個体も見られました。そちらなら普通に食べれそうでしたよ(^^)

    2014年07月22日10時42分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 浜茄子は聞いた事が有りましたが、食べた事どころか見たのも初めてで、「これが浜茄子?」と驚きました。 ちなみに甘酸っぱいらしく、香りは少ないとの事でした。ちょっと食べてみたかったです(^^)

    2014年07月22日10時43分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    そうですかぁ・・ 食べられるのですかぁ・・ トゲの無い個体ならガブリと。。 なんて、考えてしまいました。。^^♪

    2014年07月22日15時27分

    ケミコ

    ケミコ

    猫のシッポさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 トゲの無い個体も幾つか有りました。そちらだと「食べてみようかな?」と思えました(^^) でも同じ木に成る実でトゲの有無が有るのが不思議でしたね。なんの違いなんだろう?

    2014年07月22日18時13分

    blackcat

    blackcat

    先達…にコメント、ありがとうございます。 返信させていただきました。 シズル感一杯ですね。^^ おいしそうですが、痛々しい〜 このトマト、どうして欲しいんでしょうかね。^^

    2014年07月22日23時36分

    ケミコ

    ケミコ

    blackcatさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 花が咲き実を付け、それを鳥が食べる事で、種が遠くに運ばれます。っが強く触ると刺さりそうなくらいのトゲ、たぶん鳥も嫌がって食べないのでは?と思います。 どう言った進化の過程を経たのでしょうかねぇ?

    2014年07月23日03時08分

    ケミコ

    ケミコ

    Ukonさん、コメントありがとうございます。 形が梨に似ている事から、「浜になる梨」で「ハマナシ」と名付けられた所、それが訛って「ハマナス」に成った。ナスとは関係が無いと書いて有りました。※Wiki ちょっと食べてみたく成る色でした。っがトゲが凄くて痛そうです。たぶん本気で刺さりますよ...。

    2014年07月24日01時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 紅
    • あの夏の太陽
    • 極楽
    • 明日に向かって
    • それは全ての源
    • 思う時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP