写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

妙心寺仏殿・梅雨

妙心寺仏殿・梅雨

J

    B

    妙心寺境内の大伽藍、重要文化財の仏殿です。 はっきりしない天気でしたが青空を組み込む事が出来 ました^^ 対比の為に小さく人を入れております。 近畿でも本日梅雨明けしました。やれやれです^^

    コメント16件

    キンボウ

    キンボウ

    京都は梅雨明けですね^^ 良かったですね^^ でもこれから本格的な暑い夏になるのでしょうね... あの暑さには付いて行けませんね^^ ご自愛下さい。

    2014年07月21日17時11分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今日は午後に京都駅に撮影に行ったのですが、気温が32℃と 早くも厳しくなりつつありました。去年はこの時期はもっと 暑かったのでマシですが、灼熱地獄の始まりです^^; 早く もゲンナリしております。

    2014年07月21日17時21分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    近畿梅雨明けしましたねー^^北陸はもう少しでありますが、私は近畿辺りに出没するのでバッチリです^^

    2014年07月21日18時48分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都もようやく蒸し暑さと曇天から開放されますが、 これから灼熱地獄が来るかと思うとウンザリいたし ますね^^; 暑さ対策をしっかりなさるのが吉だと 思います^^

    2014年07月21日18時50分

    ニーナ

    ニーナ

    Yシャツの白が 映えてますね~(^^♪

    2014年07月21日19時05分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    雲間に見える空の淡い青さがとてもきれいです♪ やや下から見上げるような仏殿の構図は迫力ありますね!!

    2014年07月21日19時10分

    一息

    一息

    とても大きな仏殿なのですね、木の色合いに落ち着きを感じます。 背景に青空が望まれ、コントラストガ効いて素敵な作品ですね~!

    2014年07月21日19時51分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 色んな人のパターンを撮ったのですが、派手な服はかえって 目立たないですね。白のYシャツが一番しっくり来ました^^

    2014年07月21日19時56分

    ginkosan

    ginkosan

    hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 土日は天気がいまいち悪くて、青空が顔を覗かせた 時を見計らって参拝してきました^^ 今日梅雨明け してると知ってたら焦らなかったんですが、撮れた 写真の出来は悪く無かったので良かったです^^ ここは一段高い所に仏殿がありますので、呷り構図 にしやすかったですね^^

    2014年07月21日19時59分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはかなりの大伽藍ですね。臨済宗妙心寺派の総本山の仏殿 ですので、格式も御所並みに高く、ご本尊も仏殿も巨大でした^^ 禅宗は建物が簡素なスタイルなのが好ましいですね。 コントラストですが、此処は黒い建物ですので、晴れの順光が 当たってしまうと黒潰れしやすいので、太陽が雲間に入って、 かつ青空が見えてる時に撮影しております^^

    2014年07月21日20時03分

    びりー

    びりー

    迫力ある伽藍は広角レンズの威力でしょうか。両横に配された緑も主役を引き立てて素晴らしいです。

    2014年07月21日20時45分

    ginkosan

    ginkosan

    びりー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仰る通り、こういう大伽藍は超広角の出番ですね。迫力が違ってまいります。 左側の松は後で植えられたものと思われ、大きさが右よりかなり小さいので すが、それもまた持味かなと感じましたです^^ レイアウトはこういう感じ が好みですね^^

    2014年07月21日20時58分

    yosshy99837

    yosshy99837

    そうですね。このところ青空は見えても、全体的に雲がびっしりですしね。 昨日は、ひたすら雨が降ってくるし。。。 これはラッキーでしたね。

    2014年07月21日22時26分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 梅雨明けしたとは言え、まだまだ不安定な天気の日も多い でしょうし、この日の青空が見えてる範囲は幸運でした^^ 今日も晴れとは言え、雲も多かったですしね^^; 土日の 悪天候には難儀しました。今日は救いがありました^^

    2014年07月21日23時13分

    あやせまい

    あやせまい

    青空と松の緑が建物に映えますね。 梅雨があけると暑い京都の夏が始まりますね。 今年は冷夏なんて話もありましたがどうなるか…。 散策、撮影の際もご自愛くださいね。

    2014年07月22日02時19分

    ginkosan

    ginkosan

    あやせまい様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これを撮影した次の日に梅雨が明けましたのでもう少し 焦らず待っても良かったかなとも感じましたが、写真は 一期一会ですのでまぁいいかとアップしました^^ これから地獄の季節の始まりですね^^; 北日本以外は 通常通りの夏らしいので、慎重に行動せねば、です^^

    2014年07月22日10時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 若さと自由
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 雨あがる1
    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 安曇野の日差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP