写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

鬼太郎茶屋

鬼太郎茶屋

J

    B

    鬼太郎、再アップです。 深大寺の鬼太郎茶屋。幅広い年齢層に大人気です。三鷹に住んでいた小学生の頃、楽しく見ていたゲゲゲの鬼太郎の作者が、まさかお隣の調布市にアトリエを持ち、地元の誰もが知っている深大寺や布田天神からインスピレーションを得て、この物語を創造していた事を知ったのはほんの数年前です。天才は違いますね。 ピンは目玉の親父に合ってます。

    コメント17件

    美山鎮

    美山鎮

    いい風合いがでていますね!素敵なショットです。!(^^)! 鬼太郎の家の屋根には苔まで再現されているんですね。

    2014年07月21日03時44分

    dango

    dango

    面白い!こんな場所があるんですね。 子供達がみたら喜びそうな場所ですね。 背景のボケ味はフォクトレンダーの特色なんでしょうか? 私のレンズではこんな感じには写りません。 最近、単焦点レンズの面白さを知りました。

    2014年07月21日09時43分

    sokaji

    sokaji

    背景のボケ具合が独特な感じですね。

    2014年07月21日10時30分

    HIDE862

    HIDE862

    美山鎮さん 艶っぽい色合いをこのレンズが実現してくれます。 イスタンブールでもきっと活躍しますよ。

    2014年07月21日13時06分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん これは50年前の東京光学のレンズの復刻です。つまり事実上のオールドレンズ。 油絵のような背景はその為だと思いますよ。新しいものはもっと奇麗にボケる。 その滲みを味として受け入れる、、 NOKTONの歴史はロマンチックですね。

    2014年07月21日13時17分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん ぜんぜん滑らかではないところが、イイ感じに思えました。 これが同じコシナでも、ツアイスだったらどうなのかって考えると、 購買意欲が出てくるのです(笑)

    2014年07月21日13時19分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    良いボケと色のりです! 質感も出てますね! 夢のある場所! いいですね!^_^

    2014年07月21日13時21分

    HIDE862

    HIDE862

    deep blueさん そうなのかもしれませんね。どこまで行っても差別を受ける感じ、、 妖怪人間と同じですね。ベム、ベラ、ベロには早く人間になって もらいたいと真剣に思いました。 今回は門前の島田屋で食べましたが、うまかったです。

    2014年07月21日13時25分

    HIDE862

    HIDE862

    いつもありがとうさん 体が動くので開放は手持ちでは難しく、ちょっと絞るぐらいがちょうど良さそうです。 質感は確かに出ました。レンズに五つ星あげちゃいます。

    2014年07月21日13時29分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    こんな楽しい所があるんですね(^^♪ 背景の雰囲気も、この世界観に合っていますね★ 次回は私の大好きな猫娘もぜひ!(笑)

    2014年07月21日19時36分

    Blues Ette

    Blues Ette

    夢が広がる素敵な空間ですね とても良い雰囲気です。

    2014年07月21日16時33分

    mint55

    mint55

    わぁ♪ この雰囲気とても惹かれます(^_^)v とても素敵です♪

    2014年07月21日17時47分

    HIDE862

    HIDE862

    Blues Etteさん 結局調布に引っ越して、実家は同じ町内です(笑) しっとりとした感じになるように現像をしました。

    2014年07月21日20時24分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん オールドレンズはしっとりしてしまうんですね。

    2014年07月21日20時30分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケハンサムさん この木の下には沢山の大人と子供がいて、鬼太郎グッズをお土産屋さんで物色しています(笑) しかし見上げると、そこは武蔵野の森が広がっているのです。

    2014年07月21日20時33分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    カールツァイスもレンズによって様々なボケの癖がありますので、 好みのレンズが見つかるといいですね~^^/ どのレンズも独特の空気感を表現できますが、テクニックも要求されてきます。

    2014年07月28日01時57分

    HIDE862

    HIDE862

    Kodachrome64さん マクロプランナーとか憧れます。背景の位置とか絞り等まだまだ修行が 足りません。アドバイスありがとうございました。

    2014年07月30日01時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • 雪の中で
    • フォクトレンダー NOKTON 58mm 購入
    • 前田利為侯爵駒場邸跡② (D800+NOKTON58)
    • 前田利為侯爵駒場邸跡⑥
    • フォクトレンダー試写 YOKOHAMA SNAPSHOTS⑫
    • 前田利為侯爵駒場邸跡⑨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP