写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

再処理をしてみましたが…

再処理をしてみましたが…

J

    B

    アドバイスいただいたので、レジスタックスで使う画像の枚数を減らし(悪いものから順に大幅にカットしました)、再処理をしましたが……あまり変わらずです(涙) レジスタックスでの処理の仕方が悪いのか、はたまた、ライトルームでの調整の仕方が悪いのか、元々の画像が悪いのか… 研究しなければ。

    コメント8件

    yoshim

    yoshim

    いや2枚並べてタブで開いてみると、明らかにこちらの方がいいと思います。といってもやはりシーイングも悪かったのではないかと思われます。また、そもそもズームレンズなので解像度という点では不利で、逆に今度のタカハシが来たらその差は歴然だと思います。

    2014年07月20日22時45分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。Lレンズと言えども、やはりズームは…なのですね。この月を撮影した時、月の周りには雲が全く無く、とてもキレイに見えていたので、シーイングは良いのだろうと思い、張り切ってたくさん枚数を撮りました。昨日、共栄さんにメールを送りました。まだ返信はいただいていませんが、いよいよです。

    2014年07月20日22時50分

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。このレンズというよりカメラレンズという物を良く知らなかったのですが、調べてみたらめちゃめちゃ高級レンズじゃないですか。。いやいや、それなら一概にズームだから、、とも言い切れません。ただ、勘ですがやはり望遠鏡にはかなわないでしょうね。望遠鏡は設計上の制約がほとんどないので、解像度勝負ならおそらくほとんどのカメラレンズはかなわないと思います。(もちろん18ミリの望遠鏡などありませんから、広角はまた話が別です)例えばカメラレンズだと、大きさも限られてくる(望遠鏡の大きさで作る訳にいきません)、インナーフォーカスにする(望遠鏡だとドローチューブをいくらでも引き出してピントが合わせられます)その他、手振れ補正入れたり絞りを入れたり、AFにしたり、ズームにしたり、技術的なハードルが高くなってしまいます。そういう諸条件を満たすため14群19枚という膨大な数のレンズを使っているわけですね。  ガラスを多く通るという事はどんなにコーティングをしっかりしてあっても、やはり解像度の低下につながると思います。望遠鏡は中スカスカですから、それだけで有利だと思います。

    2014年07月20日23時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、詳しい説明をありがとうございます。 このレンズ、子どものスポーツ写真をよりキレイに撮るために、無理してローン(あと数ヶ月残っています 笑)で買ったものです。タカハシ、楽しみですが、逆に、タカハシで上手く撮れなかったら…という心配もあります。

    2014年07月21日00時09分

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。 上で書いたのは、ただ一点、解像度に関してだけですので、もちろんお子さんの写真を、しかもスポーツを撮るとなると、望遠鏡には逆立ちしても出来ない芸当ですから総合的な性能の比較という事ではありません。  タカハシですが、心配しなくても大丈夫です。月を撮ったら、あっと驚く、、かどうかまではわかりませんが、少なくとも私は初めて望遠鏡で月を撮った時、あまりの解像度の違いに驚いた記憶があります。  タカハシの鏡筒ともなると、画像検索かけると作例もたくさんありますから、そういうのを見ると安心すると思います。(私はカサイばかりなので、そもそも作例があんまりないです。まあ200RCは世界中で売られているので比較的多いですが、ブランカはほんとに少ないですね)  タカハシの鏡筒で写りが悪いってことはあまり考えにくいと思います。

    2014年07月21日00時20分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 yoshi-tamさんやMarshallさんに相談にのって頂いたお陰で、初めての望遠鏡選びができたわけですが、その絶対的に優れた道具を用いても、技術が無いがために、キレイに撮れなかったら、「初心者にはもったいない」って、言われそうだなと心配していました。まぁ、最初から上手くいくはずもないので、どんどん使って慣れるしかないですね。

    2014年07月21日00時40分

    yoshim

    yoshim

    そちらも大丈夫です。まあ何を持って使いこなしたと言うかも難しいですが、いきなりプロ顔負けの写真が出来るはずも無く、しばらくはフラットと格闘でしょう。月に関してはそれよりは簡単なのでいきなりレベルアップする可能性もあります。自分には出来ませんでしたが、安物買いの銭失いをするよりは、いいものを買った方が結局トータルでの出費は抑えられると思いますし、何より一番もったいないのは使わない事だと思いますが、カイヤンさんに関してはそれは無いと思います。

    2014年07月21日10時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 協栄さんからメールが届きました。いよいよです。数ヶ月は多重債務となりますが(笑)、届いたら使いまくるつもりです。手入れや保存の仕方など、わからないことだらけですが、頑張ります。

    2014年07月21日14時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 木曜日の夕景
    • 瀬戸内の夜明け
    • 姫路城と月
    • 厚化粧のオリオン
    • 達磨に変身
    • 玄関開けたら馬頭星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP