- ホーム
- 風囃子(かざばやし)
- 写真一覧
- 中尊寺蓮
風囃子(かざばやし)
ファン登録
J
B
J
B
盛岡市保存庭園「一ノ倉邸」にて。 藤原泰衡の首桶に入っていた800年前の蓮の種を、大賀ハスで有名な大賀博士が開花させた。 3.11後、復興祈願をこめて、中尊寺から一ノ倉邸に贈られた。 最近、ある男について調べている。幕末維新に生きた郷土の偉人である。 風のごとく人世の「生」を翔け、命を精一杯咲かせていった、愛おしき「彼」。 あまたの色鮮やかな花を散らし、向こうの世界へと先に行ってしまった「彼」に、この写真を捧ぐ。 花の色は、幾年をへだてても、変わらぬ色を咲かせ続ける。 「彼」が咲かせた命の色も。