ran
ファン登録
J
B
親戚の結婚前の顔合わせの為に料理屋さんへ行ったのですが、 我が家の次男、食べる物も食べつくしちゃって、あまりの退屈さに作った折り鶴です。 紙のランチョンマットを1㎝四方に切って作ってました(^^; 典型的な日本人の指だわ~(^^)
hohouhouhouさん。 だからhohouhouhouさんもカードマジックが器用に出来るんですね(^^) 小さい折り鶴は集中力も必要だし、手先が器用じゃないとできないですものね。 私は「人間を撮ったことがない」と言って、お料理とか室内装飾とかを写しました。 人間はおじさんに担当してもらいました(^^;
2014年07月20日22時36分
としごろうさん。 もっと細かい物を折るときは、爪楊枝を使って折ってます。 以前作った「バイオリンを弾く女」は私には作れませんでした(^^; 来春の結婚式の撮影は、またお断りしようと思ってます。 責任重大な事は嫌ですものね。
2014年07月20日23時12分
hohouhouhou
わかる!!わかるわぁ・・・ 僕もよく手がお留守だと、ガムの包み紙、割りばしの包み紙、レシート。 とにかく紙があればよく小さく切っておりづる作っていました。 そしてranさんは結婚式の顔合わせでカメラマンしてたんですね♪ 一眼レフで写真撮ってあげると本当に喜ばれますよね♪
2014年07月20日22時26分