写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ドイツの旅 世界遺産・古代ローマ遺跡 ポルタ・ニグラ2

ドイツの旅 世界遺産・古代ローマ遺跡 ポルタ・ニグラ2

J

    B

    これが古代ローマ時代の建築物、ポルタ・ニグラ(Porta Nigra)の正面です。 「ポルタ・ニグラ」とはラテン語で「黒い門」という意味で、その名の通り、外壁の黒い石から名付けられたようです。 ただしこれは中世の呼び名であり、古代ローマ時代の名称は不明とか。 この建造物は186年から200年にかけて古代ローマ都市の北門として建造されたもので、その後姿を変えながら、1805年にフランス革命軍がこの地を占領した際にナポレオンの命でローマ時代の姿に戻されたそうです。

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、この頃の日本は弥生時代・・・卑弥呼のちょっと前かな? ヨーロッパの進んだ文化にはほんと驚かされますね。

    2014年07月21日11時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • Blue 「空」
    • 神々しき光芒
    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • 晩秋の波紋
    • ケルン大聖堂正面全貌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP