写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aska kaoru aska kaoru ファン登録

祇園祭 宵山 宵宮神賑奉納 祇園祭音頭踊

祇園祭 宵山 宵宮神賑奉納 祇園祭音頭踊

J

    B

    コメント8件

    Leota

    Leota

    新着より拝見しました、 ISO6400でストロボなし、、お見事な作品です。 どんなレンズをご使用されたのでしょう?

    2014年07月20日12時51分

    aska kaoru

    aska kaoru

    Leotaさんコメントありがとう御座います。 ソニーから出ているFE 70-200mm F4 G OSSです。 多分200mmで撮っていると思います。 ISO6400なんて昔は考えられませんんでした。 いい時代になったと思います ヾ(ω` )/

    2014年07月22日23時38分

    wabisuke

    wabisuke

    拙作へご訪問いただき、ありがとうございました。 鉾町だけが祇園祭やないぞ、ってなもんで^^; 鴨川の向こうの様子はなかなか見る機会がなかったもので、こうした場面を拝見できるのはとても嬉しいです。

    2014年07月24日13時11分

    aska kaoru

    aska kaoru

    wabisukeさん、コメントありがとう御座います。 祇園祭は奥が深いですね。 初めてなので、全部はなかなかこなせませんね (´д`ι)

    2014年07月24日21時49分

    Leota

    Leota

    asaka kairosさん 私もこのレンズを購入予定しております、ひとつ質問にご回答いただけたら幸いですが、、。 このショットは三脚をご使用ですか?、ISO6400でF8まで絞れるのですね、SSが1/250なら手持ち撮影でしょうか? お見事です。

    2014年07月27日13時52分

    aska kaoru

    aska kaoru

    Leotaさん、コメントありがとう御座います。 初めての祇園祭りでしたから、持っていく撮影機材には 悩みました。 500ミリF8のミラーレンズを直前に購入したのですが、 500ミリですと三脚が必須です。手振れ補正もないし… ソコデ、機動性を重視して… 重いのが大変なので !?(・_・;? 三脚とミラーレンズは置いて行きました。 祇園祭はすべて手持ち撮影でした。

    2014年07月27日14時16分

    Leota

    Leota

    aska kaoruさん 早々にコメントを有難う御座いました 私にとっては非常に高価なレンズですが是非手に入れたいレンズです。 askaさんの作品が大変参考になりました、有難う御座います。

    2014年07月27日19時20分

    aska kaoru

    aska kaoru

    Leotaさん、ありがとう御座います。 ご参考になれば嬉しいです。

    2014年07月27日19時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaska kaoruさんの作品

    • 祇園祭 宵山 宵宮神賑奉納 鷺祭
    • 行事 祭り  坂下町歌舞伎 D
    • 長州 萩 明倫館 道場
    • 長州 萩 松陰神社 子供祭り A
    • 加子母 歌舞伎公演
    • 長州 萩 伊東博文候 別宅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP