hisabo
ファン登録
J
B
「夜の……」シリーズNo.2です。 夜間照明の下でトレーニングする人たちは、楽しそうに見えました。
“roku”さん、コメントありがとうございます。 夜間照明下の陸上競技場です。 市営ですので趣味の人達がほとんどかと想像するのですが、 ストイックな選手は見あたらず、おしゃべりしたり、飛び跳ねたりしてました。
2009年12月04日00時05分
“よんだぶ”さん、コメントありがとうございます。 そうです、スタートラインからの撮影です。 カメラ持ってダッシュですか? そんなこと期待しないでくださいよ……(^_^;
2009年12月04日09時23分
“リクオ”さん、感冒一家の状況はいかがですか? お大事にしてくださいね。 この撮影の前に小さな変電所のそばを通ったんですが、 変電所の写真を撮りたくなってしまいました。(リクオさんの気持ちがわかる) 三脚を持っていなかったのであきらめたのですが、 夜間照明に照らされた陸上トラックに魅力を感じました。 コメントありがとうございました。
2009年12月04日09時28分
“カプチーノ”さんランナーだったんですか! 「だった」は失礼でしょうか?^_^; しかも国立競技場を走ったことがある、憧れちゃいます。 コメントありがとうございました。
2009年12月04日22時09分
“Seaside”さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、ナイター照明のトラックって何か惹かれるものがありました。 共感していただけて嬉しいです。
2009年12月04日22時11分
暗い空の下、照明に照らされたトラックが鮮やかな色を 出していますね。 この様なものを作品にしてしまうhisaboさんの感性 やられたっ、という感じです。 しかし綺麗ですね。 後、hisaboさん同じ20mm持ってたんですね(笑) 風景をプロビアで撮るのは、意外でした。 でも作品の色合いがhisaboさんだな、と感じましたね。 今のhisaboさんだと、どう自然を切り取るのか観てみたいです。
2009年12月04日23時43分
“kaiのpapa”さん、危ないですよ、無理は……。 なんとなく撮ってみたくなる雰囲気伝わりますか? 日が落ちるのが早くなってからは照明下の風景を撮る機会が増え勝ちで、 こんな感じになってしまいます。
2009年12月05日08時41分
“若冲”さん、コメントありがとうございます。 DP1sはホワイトバランスに難があり、これはトラックの色再現に苦労しました。 それゆえ、若冲さんのこのコメントはとてもウレシイ一言でした。 >この様なものを作品にしてしまう… これに関しては、そのまま若冲さんにお返しします(笑 F-1(N)仲間の若冲さんですからね。 当方、FD20mm、FD28mm、FD35mm F2.0、FD50mmMacro、FD100mm、FD200mm F4.0 が手持ちレンズです。 FD20mmは周辺の湾曲が無く、素晴らしいレンズですよね。 フィルムはコダクロームとフジクロームのみでした。 昔、撮影した場所へ行ってみたいですね……。
2009年12月05日08時54分
“らふぁ”さん、コメントありがとうございます。 苦し紛れの「夜シリーズ」ですが、お付き合い感謝します。 登山はしてたんで、いまだに歩くのはスゴイですよ。 しかしながら、かけっこはダメです。 フォトヒトが楽しいのは同感です。 皆さんのコメントを見ると、「そう言う見方もあるのか」 など、勉強になることしきりです。
2009年12月05日22時27分
こんばんは。 DPもお持ちなんですね。^^ 出番が少ない所を見ると、他のカメラより使いにくいんですね。(泣) DPしか使った事の無い、私はとりあえず他のカメラを触らないようにします。(笑)
2010年01月26日19時25分
“SUNN 0)))”さん、コメントありがとうございます。 わたくしはDPをとても良いカメラだと思っています。 レスポンスが著しく悪いだけで、素晴らしい画を創ってくれます。 フォビオンが吐き出すの画の素晴らしさは比較するものがないほどです。 出番が少ないのは、フィルム写真からコンデジに移り、 ズームレンズに慣らされて堕落したのが大きな原因だと思います。^_^;
2010年01月26日20時26分
“Assam”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 日の短い時期の撮影ですから、灯りに惹かれるのかも知れないですね。(笑 ナイター設備のある陸上競技場で楽しそうに練習する姿を羨ましく思いました。 細かなところを見ていただいて感謝です。 どのトラックを主にしようかと、立ち位置を探った記憶があります。
2010年08月26日09時09分
この作品をみていて、思うことが一つあります。 花撮りでは、夜の作品が殆どありません。稀に月と 撮ったものが見受けられる程度です。町の明かりを 背景に撮るなどまだ新たな領域があるように思っています。 ライトアップするのでなく、通常の明かりで、撮れれば 面白いと思っています。
2010年09月28日07時23分
“ライト銃士”さん、コメントをありがとうございます。 なるほどですねー。 そこにある花の自然なシチュエーションでの夜の撮影というのも面白そうですね。 そんなことを聞いちゃったら、今後意識して見ると思います。^^ 夜な夜なそのイメージを求めて徘徊するのも何ですから、 日中のパトロールで目星を付けておく必要がありますね。
2010年09月29日09時40分
roku
陸上競技場でしょうか? 周辺が暗いので早く走れそうな。。。そんな訳ないか(笑 好きなことをやっている時って充実感あるんですよねぇ~ 楽しいかは分かりませんけど、あはは^^
2009年12月03日23時41分