167MT
ファン登録
J
B
こちらはハノイの西湖にある蓮池からのおまけの写真です。 蓮池の中に作られたあずまやで写真撮影の順番を待っている 娘さんを蓮の花と一緒に望遠で撮らせてもらいました。 蓮の花には目もくれず、スマホに熱中しているイメージで 撮ったのですが、実は彼女はスマホで撮った蓮の写真を チェックしているところでした。 もう、デジカメで写真を撮る時代ではないのでしょうかね...(笑)
>超すろー・ふぉとらいふ。さん コメントありがとうございます。 このエリアは偶然蕾みが沢山出ていたのですが、 確かに中央の2つはカップルのようで、開花が 近そうですね。^^
2014年07月19日16時51分
>ペコおやじさん コメントありがとうございます。 ピンクのドレスの女性がここに座っていてくれてラッキーでした。^^ 実は他にもお友達が二人程横にいたのですが、彼女だけ採用 させて頂きました。(笑)
2014年07月19日17時12分
>YDさん コメントありがとうございます。 この娘さんの服はキャミソールドレスと言うらしく、 この蓮の池で写真を撮る女性はみなさんアオザイか このドレスを着て撮られるようです。^^
2014年07月19日17時14分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 望遠の圧縮効果で、花がかなり密にあるように見えますね。 ここは池が4つに分かれているのですが、池によって咲き具合 が違いました。花の種類は同じなんですけどね。^^
2014年07月20日15時12分
優しいお顔のお嬢さんですね。 東屋のヤシの葉の感じも、そちらの雰囲気を醸し出し、 埋まっているような、望遠の圧縮効果で、旺盛な蓮花と葉のコラボもまた素敵です。 オマケと言うよりは、こういうのも良いのではないかと思うのですが。 *仰るように、REAL TIMEで他の方々に現状を連絡するのには 携帯、と言うよりスマホの方が勝ってますね。 画質もそこそこで、いいのが撮れれば、「撮れたて」が勝るかと。
2014年07月20日16時21分
>おおねここねこさん コメントありがとうございます。 確かに、今のベトナムの若い人達は撮った写真をその場で LINEやFACE BOOKにアップして友達と共有しています。 何しろ国民の三分の一以上(3000万人超)がFACE BOOK ユーザーと言いますからたいしたモノです。政府が気を遣う のも無理の無いことかと。
2014年07月20日21時25分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 この娘は、こうして衣装を着て自分の写真を撮ってもらう順番を待っています。^^ 池のあちこちに写真を撮ってくれる業者さんが待っていて、蓮の蕾や編み笠など、 いろいろ小道具も用意してくれます。 私のようにデジカメを提げて花の写真を 目当にやってくる人はごく少数派でした。(笑)
2014年07月20日21時29分
おおっ~!蓮の妖精かと思っちゃいました(^^) ベトナムでもスマホで写真を撮るのが当たり前なんですね。 私はどうもスマホで撮る気にならないのですが、最近のスマホで撮った写真の美しさには驚かされます。
2014年07月22日23時31分
>huskyさん コメントありがとうございます。 私も写真はファインダーを覗かないと撮った気がしないです。^^ ただ、日本では売ってませんが、NOKIA製のスマホはレンズ なんかCarl Zeissで1000万画素のすごい写りですよ。 コンデジではかないませんね。(笑)
2014年07月23日01時27分
蓮の花畑に一厘の花が咲いている様子でとても綺麗ですね。 しかし、時代はやっぱりスマホなんでしょうかね? 私の住んでいるタイでも若い人達は皆スマホに漬かってますが、ベトナムも同じなんでしょうね。(笑)
2014年08月13日14時43分
>Takechan7さん コメントありがとうございます。 今時は、大学生でもスマホですよ。 私などは、未だにNOKIAの携帯なのに、 彼はどうやってiPhoneやGalaxy買えるんでしょうか...(笑)
2014年08月13日23時25分
167MT
この週末、とても強力な台風がハノイを直撃する予報が出ています。 毎年、台風が上陸する度に街路樹が倒れて死者が出ていますが、 今回の台風はこの10年でも最大級と言うことです。 流石に今回は 雨の文廟でも...となどと言っている場合ではなさそうなので週末は ホテルで大人しくしている予定です。
2014年07月19日02時45分