ウェーダーマン
ファン登録
J
B
色遊びです^^; WB:日陰 PS:CLEAR シャープネスをあげて、あとはくら~くです^^;
おじゃまします 素敵にキラキラ、 ススキがきれいに輝くと、まるで宝石のようですね 先日、私もこのススキのキラキラにチャレンジしてみたのですが。。。惨敗でしたf(^^; ほんと、美しいですね
2009年12月03日22時52分
hisabo様 コメントありがとうございます。 遊びネタを追記しました^^ 背景はグレー単色の空で、左下が光源の太陽となっております。 不出来なパパ様 コメントありがとうございます。 光の使い方って難しいですね。 私も毎回試行錯誤です^^; らふぁ様 コメントありがとうございます。 >ロマンチックに仕上げましたなぁ♪ 私には無縁の言葉ですので、ちょっと照れます^^; 元ネタが平凡だったので、遊んじゃいました^^ PQ様 コメントありがとうございます。 シャープネスかなり上げましたので^^; リクオ様 コメントありがとうございます。 色遊びですので... なっちんぐすたー様 コメントありがとうございます。 キラキラは、元ネタも陽を浴びて輝いているので、 くら~くしても残りましたね^^ 泰山様 コメントありがとうございます。 背景が明るかったので、穂の輝きを強調する為に くら~くイジってみました^^ 試行錯誤中.様 お初でございます^^ コメントありがとうございます。 いえいえ、私も皆さんの作品で楽しんで勉強しております。 Take&Lab様 コメントありがとうございます。 太陽の位置をどこにするかで、この背景のグラデーション&穂の輝きが出ました^^ 不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 元ネタが少しインパクトなかったので、遊んでしまいました^^; 清水清太郎様 コメントありがとうございます。 とんでもございません。 「目」というより、「運」とか「たまたま」ってやつです^^
2009年12月05日01時13分
これは美しい。 ススキの穂が宝石か、ガラス細工のようです。 琥珀色に染まる背景もお見事です。 どこにでもあるようなススキの穂も 撮り方によってはこんなロマンチックになるんですね~。 勉強になります。
2009年12月10日06時57分
CDM9NT様 コメントありがとうございます。 太陽の位置は意識しましたが、撮って出しはちょっと平凡だったので イジリました。 そしたら、このような具合に変身してしまいました^^;
2009年12月10日23時21分
鷹山様 コメントありがとうございます。 大変うれしいコメントありがとうございます。 光源は逆光と斜光の間位で、元々太陽の光を浴びていたのですが、淡い色合いだったです。 そこで、ホワイトバランスを【日陰】、canonのHPからダウンロードしたピクチャースタイルで 【CLEAR】を使用した所、この色合いになりました^^ あとは、-2暗くしてます。
2010年01月02日00時56分
duca様 コメントありがとうございます。 ちょっと、レタッチしすぎかな?とも思ったのですが、 良かったですかね^^ 太陽の光を使って遊ぶの好きなんです♪
2010年03月07日20時24分
BUN様 コメントありがとうございます。 っていいますか、コメントまでいただいてすいません^^; でも、いいでしょう^^ これも光がポイントでしたね♪
2010年10月26日22時34分
hisabo
何やって遊んだんでしょうか? これは素晴らしいです。 グラデーションのみに単純化した背景に、半逆光に輝くススキの穂。 文句なしに美しい描写です。
2009年12月03日13時35分