写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

k-tani k-tani ファン登録

疾駆する長手

疾駆する長手

J

    B

    けんか山のかっちゃ(曳山同士のぶつかり合い)は、曳山の前後につけられた付長手(ツケナガテ)と呼ばれる太い樫の木の丸太をぶつけ合います。相撲の立会いのように機が熟すと総代の合図で走り出し、加速が最高になったときにぶつかります。「特攻隊」と呼ばれる曳き子が長手を誘導します。

    コメント2件

    サンワ

    サンワ

    ご訪問有難う御座いました。 疾走感、曳き子の気合いが半端じゃないですね、背景が流れているだけでなく 付長手に結ばれた縄がビタッと写っているのがそう見せてくれているのでしょう。 躍動感あふれる作品ですね。

    2014年07月18日21時18分

    k-tani

    k-tani

    サンワさま、コメントありがとうございます。図らずも流し撮りになりました。 伏木で曳山(やま)につながっている(関与している)若衆(年寄りもいますが・・・)は、この日のために長い一年を暮らします。 「おらから山取ったらマイナスになる(俺から山がなくなったらゼロどころかマイナスになる)」という連中がけんか山を支えています。 私も3年ほど山を曳かせてもらいましたが、かっちゃで後ろから押している曳き子は激突の直前に長手から手を離すのですが、手を放した瞬間に後頭部を押され衝突の反動で跳ね上がる長手に下から顎を叩かれて、メガネがポ~ンと後方に飛んで行ったのでした。

    2014年07月19日19時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたk-taniさんの作品

    • 琴の調2015
    • TulipFair2015:青紫・橙・黄色
    • 福野夜高2015:夜高節
    • KANAYAこれくしょん2015:加賀友禅三人
    • TulipFair2015:水辺の深緋
    • 山町筋のひなまつり2014:ブローチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP