todohLX
ファン登録
J
B
先々月タムキューでも撮ってたのですが、 今一つだったので、リベンジ。 ちょっとは、ましに撮れたと自画自賛。 絞りf2.0
スバらしいですね~~~。 ISO800でこれだけ写るんですね?? おっと!!!12秒かと思いきや・・・そんなに長く開いていたんですが~~ と言う事は、赤道儀ですね? ポラリエ???でしたっけ?? うーん。いいな~
2014年07月17日13時32分
Lusterさん、 yoshi-tamさん、 ヒカリサクズさん、 Em7さん、 hisaboさん、 北陸のはるさんさん、 三重のN局さん、 皆様コメントありがとうございます。 追尾は、ペンタックスユーザーの特権GPSユニットのアストロトレーサーを使用してます。 端っこの方は流れちゃってますが、この手軽さはやっぱり最高です。
2014年07月18日21時45分
美しい星空です〜〜〜 画面右上方に流星も流れていますね。 重い赤道儀から開放してくれるアストロレーサー、 魅力的です。ペンタユーザーになっちゃおうかな、 って思ってしまいます。
2014年07月19日21時05分
FUKU_chanさん、 Tateさん、 m-yamaさん、 コメントありがとうございます。 FUKU_chanさん>自分のK30は、ペタペタ棒でも取れない汚れが端に1個ついてしましました。 K5と同様のDRⅡにしてくれるとよかったのに~。 Tateさん>K3いっちゃってください。 m-yamaさん>アストロトレーサーは、軽い以外にもセッティングが楽なのも利点です。 雲の流れが速いときは、極軸合わせをパスできるので重宝してます。
2014年07月19日22時05分
yoshim
一枚でこれほど写るというのはやはり場所が良いのでしょうね。低空とは思えない美しさだと思います。周辺減光も目立ちませんが、あまり無理な強調をしていないのか、周辺減光補正くらいでここまで出せたのでしょうか。 コンポジットも、ダークフラットなしで、ただ重ねるだけなら本当に簡単ですからぜひ一度試してみてください。
2014年07月17日00時22分