写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

アンタレスから

アンタレスから

J

    B

    先々月タムキューでも撮ってたのですが、 今一つだったので、リベンジ。 ちょっとは、ましに撮れたと自画自賛。 絞りf2.0

    コメント9件

    yoshim

    yoshim

    一枚でこれほど写るというのはやはり場所が良いのでしょうね。低空とは思えない美しさだと思います。周辺減光も目立ちませんが、あまり無理な強調をしていないのか、周辺減光補正くらいでここまで出せたのでしょうか。  コンポジットも、ダークフラットなしで、ただ重ねるだけなら本当に簡単ですからぜひ一度試してみてください。

    2014年07月17日00時22分

    Em7

    Em7

    スバらしいですね~~~。 ISO800でこれだけ写るんですね?? おっと!!!12秒かと思いきや・・・そんなに長く開いていたんですが~~ と言う事は、赤道儀ですね? ポラリエ???でしたっけ?? うーん。いいな~

    2014年07月17日13時32分

    hisabo

    hisabo

    圧倒されます・・・

    2014年07月17日14時09分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素晴らしい描写に圧倒されますね^^ 興味はあるのですが、なかなか踏み込めない領域です^^

    2014年07月17日19時53分

    三重のN局

    三重のN局

    2分ですと、追尾ありですよね?素晴らしい星空です(^^)☆

    2014年07月18日15時44分

    todohLX

    todohLX

    Lusterさん、 yoshi-tamさん、 ヒカリサクズさん、 Em7さん、 hisaboさん、 北陸のはるさんさん、 三重のN局さん、 皆様コメントありがとうございます。 追尾は、ペンタックスユーザーの特権GPSユニットのアストロトレーサーを使用してます。 端っこの方は流れちゃってますが、この手軽さはやっぱり最高です。

    2014年07月18日21時45分

    Tate

    Tate

    121秒とは!! アストロトレーサー、やっぱり すごいですね^^ (K-01にも対応を。。。。。^^;)

    2014年07月19日09時31分

    m-yama

    m-yama

    美しい星空です〜〜〜 画面右上方に流星も流れていますね。 重い赤道儀から開放してくれるアストロレーサー、 魅力的です。ペンタユーザーになっちゃおうかな、 って思ってしまいます。

    2014年07月19日21時05分

    todohLX

    todohLX

    FUKU_chanさん、 Tateさん、 m-yamaさん、 コメントありがとうございます。 FUKU_chanさん>自分のK30は、ペタペタ棒でも取れない汚れが端に1個ついてしましました。 K5と同様のDRⅡにしてくれるとよかったのに~。 Tateさん>K3いっちゃってください。 m-yamaさん>アストロトレーサーは、軽い以外にもセッティングが楽なのも利点です。 雲の流れが速いときは、極軸合わせをパスできるので重宝してます。

    2014年07月19日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • オリオン参上
    •  田子にてⅡ
    • Shooting Star & Milky Way
    • 鉾立より夜のにかほ市を望む
    • 鳥海から昇る
    • 泳ぐサソリ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP