Daenerys
ファン登録
J
B
咲きぬべきほどの梢(こずゑ)、散りしをれたる庭などこそ見所おほけれ。 花はさかりに | 徒然草 第百三十七段 現在オーストラリアは冬ですので、みずみずしい紫陽花はPHOTOHITOでしか見られません。 でも、私が今見る事ができる枯れ紫陽花も趣があって好きです。 高校生の時に「徒然草」を教科書で読んだ時には何も感じなかった事が、少しづつ分かるようになってきました。
hayashidaさま コメント有り難うございます。とても励みになります! この日は強風だったので体で風を遮りながら撮影しました.... 寒かったです。 日本でしたら咲き終わりにきちんと剪定すると思いますが、この紫陽花が寂しくそっと枯れ残っていて、 なぜか心惹かれました。
2014年07月15日15時14分
おおねここねこさま コメント有り難うございます。とても励みになります。 枯れゆく姿にも魅力を感じるようになり、物事の見方も少し変わってきた気がします。 それに、’子猫’も可愛いけれど、’大猫’も’老猫’も深みがあり大好きです。
2014年07月15日15時26分
PilaSafさま コメント有り難うございます。とても励みになります。 大きな木の下に隠れていたので茶色くカリカリに乾燥しなかったみたいです...... 色付いている花弁も紙の様に固くなっていて、むしろ葉っぱのようでした。自然は凄いですね!
2014年07月16日17時31分
seysさま コメント有り難うございます。励みになります。 暫く日本を離れてみると、今まで見えなかった「日本の心」に気づく事が多々あります。 「日本人で良かったな」と沁沁感じる今日この頃です。
2014年07月25日23時53分
おおねここねこ
紫陽花の枯れ色のも、また美しいですね。 人もまた同じ、等と考えながら。
2014年07月15日04時34分