ice lion
ファン登録
J
B
紅いハマナスにクローズアップ(^^ゞ ハマナスの写真はこのサイトにもUPされてますが、意外と寄ったものがなかったので、思いっきり寄ってみました♪ 蕊のニョロニョロ感がなんかいいです(*^_^*)
ハコネウツギは私の大好きな花。掲載有り難う御座いました。 実はこの花を知ったのは、東北秋田の角館の「青柳家」の門の脇に咲くものでした。 意外と知らないでいる木かもしれませんね。
2014年07月14日19時32分
ハマナスのクローズアップ・・・良いですね。 こんなに美人だったとは・・・ 谷空木にも惹かれました、姿も良いが名が 素敵ですね。空木・・・中央アルプス木曽山脈 の第2の高峰に「空木岳」という美しい山が あります、この花からの命名かと思いましたが どうやら卯の花とも呼ばれる別種の空木のようです。 北海道旅行の楽しみに港の花が加わりました。
2014年07月14日19時39分
hattoさん コメント有難うございます^^ お好きな花をUPできて良かったです(^'^) そうなんです、意外と巷で見かけるような気がします。 カメラを趣味にするまでは、全然花なんて気にする性分では無かったものですから(^_^;)
2014年07月16日18時36分
ninjinさん コメント有難うございます^^ 色々調べて頂き嬉しいです。 このお花は、函館湾の緑の島と言う場所にあります。 ただ今はもう散ってしまっているかもしれません。 現在満開なのは、紫陽花とバラです(*^^)♪ どうかお気をつけて来函下さい!
2014年07月16日18時38分
ラボさん コメント有難うございます^^ そうなんです、カワセミ3回も遭遇したのに もうカメラを構える余裕すら与えてくれませんでした… でも居る場所は突き止めたので、通えば何とかなるでしょうか… ハイ、頑張ります~(*^^)v
2014年07月16日18時42分
北陸のはるさん コメント有難うございます^^ いえいえ、まさに的確な表現恐れ入りました! こんな風になっているなんて寄るまで気づきませんでした~(*^_^*)
2014年07月16日18時43分
hisaboさん コメント有難うございます^^ 当時は天候が悪くて… いてもたってもいれずに出かけちゃいました(^_^;) 花って時期が決まっているので、なんか焦っちゃいますね。
2014年07月16日18時44分
diminishさん コメント有難うございます^^ ハマナスは佐賀には自生していないのでは?! やっと北海道にも夏がやってきた感じですよ~(*^^)♪
2014年07月16日18時46分
ice lion
みなさま、1週間のスタート、ご苦労様でした<m(__)m> この週末はいろいろ撮りにお散歩しました。 カワセミに出逢うこと3度、しかしあまりに動きが素早くあっさり撤退… 19日には待望の豪華客船、飛鳥ⅱが来函予定でしたが、 台風の影響で急遽中止と港まで出かけたのに肩透かしをくらいました… こんなあんなで少しずつ成長できればって想ってます(^_^;)
2014年07月14日19時29分