moto隊長
ファン登録
J
B
そっと覗いて見ると、、、初夏の景色が溶け合う不思議な世界が見えました。 わたらせ渓谷鉄道 沢入
今新幹線の中から拝見して居ます 間違いないなく沢入駅紫陽花祭りのNo.1ですね!! 今回は大変御世話になりましたm(__)m 自分の写真を見直して、やり直したい事だらけです。 またお邪魔します!
2014年07月12日22時35分
shiroyaさん ありがとうございます。 私の背後の風景が、待合室の日陰部分に映り込みました。 光が偏光するためでしょうか、実像以上にシャープで画面奥の列車と良く絡んでくれました。
2014年07月12日23時16分
camelliaさん いろいろと、、ウフフ、、楽しい週末でしたね! 今年も沢入の美しい紫陽花を見ることが出来て良かったです。 あの緑に囲まれた駅の雰囲気を表現できれば、、と、工夫しました。
2014年07月12日23時24分
18-105さん わたらせ渓谷鉄道、楽しんでいただけましたか。 雨の日も、風の日も、夏も冬も、魅力的な場所です。 でも、撮影難易度は高いので、撮っても撮っても手が届かない、、そこもまた、わ鉄の魅力です。 次回は、花桃が咲く春にお越しくださいませ。
2014年07月12日23時33分
phooさん 大人の合宿に参加して頂いてありがとうございました。 台風が心配でしたが、いろんな人に会うことが出来て楽しかったです。 また、よろしくお願いします。
2014年07月12日23時41分
今日はお世話になりました。 紫陽花祭りをまとめてしまったような 綺麗な1枚ですね。 この窓 紅葉も映るんですよ。 またその頃 今回の皆さんと会えるといいですね。
2014年07月12日23時53分
chikuさん おはようございます。 昨日は、ありがとうございました。chikuさんが一緒だと、厳しい撮り鉄道場も華やかに感じます。 そうですか、秋には紅葉が、、、また、皆で集まりましょう。
2014年07月13日11時08分
み~にゃんさん 津鉄宇都宮支店長としての重責、ご苦労様でした。 只見もそうですが、今回も濃密で楽しい合宿でした。いろいろと驚かせていただいて有難うございました。
2014年07月13日11時09分
irikunさん アジアポトレ会議事務局長、ご苦労様でした。 ん、これ多重じゃないです。一枚撮り。 画面の右を自分の陰で覆って、反射を遮っているところがポイントです。 そこにワッシーを見送る親子を配置して、、、天才的な現場対応力♪
2014年07月13日11時14分
いつもながらの素晴らしい構成力ですね。 殆どの方が初対面でしたけど、皆さまの生き生きとした表情を見るにつけ良き講師に恵まれてることが良く分かった一日でした。 これからも厳しく鍛え上げてくださいね。 私は撮影もそこそこに地元のご老人と四方山話にうつつを抜かしてます。
2014年07月13日15時39分
小梨怜さん ありがとうございます。 青森、神奈川、埼玉、群馬、栃木、、各地からわ鉄に小梨さんの弟子が集まりました。 人の輪が広がって、わ鉄も輝きを増しているようです。 すべては、小梨さんの「いつもの列車で」から始まったのです。
2014年07月13日23時13分
shiroya
窓への映り込みでしょうか? 初夏の景色と強い日差しを感じますね♪ 不思議な眺めに惹き込まれます☆(*^_^*)
2014年07月12日21時29分