写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

暗黒に浮かぶ

暗黒に浮かぶ

J

    B

    ヒツジグサの名は、葉が羊のひづめに似ているのでついたのだと、自己流で解釈していたら、「未の刻」に咲き始めるのでその名があるらしい。調べてよかった。

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    反射の少ない所を選ばれましたね。 手前に羊草の葉の中に睡蓮、そしてそれがリズムを持って ポンポンと奥へ、更に向こう岸の草の緑、、水面にほの見える 白樺の幹の映りも良いですね。 そよ吹く風に高原の沼の爽やかさを頂く一枚、有難うございます。、

    2014年07月11日07時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ヒツジグサの白が際立つ美しい情景描写ですね。 緑の色合いにも爽やかさを感じさせられます。

    2014年07月11日08時46分

    167MT

    167MT

    羊草の名前初めて知りました。 蹄の形の葉も鮮やかですが、暗い 湖面の映り込みがとても美しいです。

    2014年07月12日02時22分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 PLフィルタ回しては、撮ってました。

    2014年07月15日07時11分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 タイトルは、ヒツジグサだけの写真をUPしようと思いついたのですが UPする段になって、少しは緑があったほうがいいかなと、いつのまにか この写真を選択してました。

    2014年07月15日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    167MTさん、コメントありがとうございます。 調べたら睡蓮の原型みたいです。歳時記には ヒツジグサでなく睡蓮で載っていました。

    2014年07月15日07時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 二人で見つめる
    • そこで休息されちゃうと
    • 立ち尽くす
    • 霧の花
    • 紅葉 2
    • なんとなくクリスマス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP