写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

孤高の朝

孤高の朝

J

    B

    蔵より  撮影に訪れたこともある南木曽町で土石流による災害で尊い命が亡くなられたこと 心が痛みます・・・ 急傾斜地などへ撮影に出かけることも多く 今回のような大量の雨が降った後は 万全の注意 そして危険を感じたら回避することも必要だということを肝に銘じて 行動をしたいと思います。 週末、撮影に出かける方もくれぐれもお気をつけください。 そして、いよいよ静岡県側も富士山の山開きですが まだ雨が残るようです。 アタックされる方くれぐれも  お気をつけ下さい_(._.)_

    コメント5件

    naon

    naon

    南木曽を含めた全国の被災された方々へお見舞い申し上げます。 こんな凄い焼けと雲の作品が蔵にあるとは・・・ 素晴らしいですね!

    2014年07月11日00時31分

    clapton

    clapton

    南木曽町で大きな被害が出ました。 この写真は鎮魂の意味もありそうな壮言な感じがします。 ありがとうございます。

    2014年07月11日05時39分

    takafuji

    takafuji

    Newellさん 自然を相手にした撮影ですから       自然の猛威もしっかり受け止めなければなりませんよね。

    2014年07月17日21時10分

    takafuji

    takafuji

    claptonさん 木曽方面に撮影に行く時は        頻繁に通る街ですので 他人事ではないような気がします。        でも、あの急峻な木曾谷 怖いとは思っていましたが        代々、蛇ヌケという言葉で土石流と戦ってきた土地だったのですね。

    2014年07月17日21時13分

    takafuji

    takafuji

    naonさん 撮影後アップする作例は自分の中で気に入った数枚に限っているので       似たような構図で私的選考から外れたものは蔵入りになってます(笑)

    2014年07月17日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • Morning glow
    • 鳴沢村の怪雲
    • 厳冬へのいざない
    • 光輪
    • 夜明け前
    • 春待ちの麓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP