todohLX
ファン登録
J
B
秋田市太平山丸舞口登山道の沿って流れる沢はイワナ釣りが盛んな清流で、 小さいながら滝も結構あり、昨年秋ここから太平山へ登った際、来年は滝メインで こようと誓い行ってきました。
お気に入り登録有難うございます。 30秒長時間露光による滑らかな流れが美しいですね。 構図もとても安定していて閲覧していて心が落ち着きます。
2014年07月09日10時42分
カニサガさん おおねここねこさん、 kent1さん、 北陸のはるさんさん、 まねきねこさん、 sarasara330さん、 buttonさん、 hisaboさん、 Em7さん、 皆様コメントありがとうございます。 キャプションにも書いてますが滝が結構点在する沢ですが、 登山道から滝容は見えません。 また、沢は登山道から15~20mの結構な勾配の斜面を降りなければなりませんが、 道はありません。 昨年の登山時この日を想像し、15mと6mのロープを持参し大正解でした。 下まで降りたとき想像以上の良い雰囲気にニンマリしてしまいました。
2014年07月09日23時11分
Maple@Syrupさん コメントありがとうございます。 陰っては、日が射すの繰り返しで20カット以上撮った中の一枚です。 素材がいいので、数撃ちゃ何とかなるもんです。
2014年07月10日22時19分
green0323さん コメントありがとうございます。 ND400使ってます。可変NDも持ってるのですが、色味はND400が好きなので、 狙いのSSと絞りで調整できる範囲は 6EVくらいとなります。 条件が合わないとフィルターを変えざるをえませんが、不精な自分は、 ISOアップの暴挙にでます。
2014年07月12日22時39分
カニサガ
緑の苔に覆われた渓谷に流れ落ちる滝模様が美しいですねぇ~~ SS30秒がいい表現をされていますね!
2014年07月09日00時05分