写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

生き物写真館 - オーソドックスに -

生き物写真館 - オーソドックスに -

J

    B

    やはりトンボはオーソドックスに前向きで撮るものでしょうね(^_^)

    コメント43件

    501

    501

    トンボを撮る時は、トンボの足場が選べず残念な思いをすることが多いのですが、 このトンボの足場は最高ですね。背景も綺麗なグリーンo(^-^)o ピンも素晴らしく、素敵な一枚です(^O^)

    2014年07月08日08時28分

    inkpot

    inkpot

    生き物を撮ろうと思っているとなかなか現れず、諦める事が多いのですが、ナイスタイミングで捕えましたね

    2014年07月08日08時36分

    kachikoh

    kachikoh

    美しい~ それ以外の言葉はいりません(^^♪

    2014年07月08日08時36分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    飛べる者たちは羨ましい。わたしたちはこんな 鋭角的な足元の覚束ないところに来て休むだろう か。トンボが睡蓮のつぼみのてっぺんにとまって いる写真を何枚か見ましたがやはりトンボにも 嗅覚があって甘い香りなどを見つけて止まるの だろうか。

    2014年07月08日09時01分

    ninjin

    ninjin

    ハスに見守れて一生を送るのでしょうか。 羨ましぃ・・・

    2014年07月08日09時18分

    shokora

    shokora

    美しい作品ですね! トンボの足の器用さにはいつも感心させられます(^^♪。

    2014年07月08日09時43分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    大賀蓮とトンボ、このシーンは私には先ず縁のない光景です。 どちらも難しいです。

    2014年07月08日09時47分

    カニサガ

    カニサガ

    綺麗な緑を背景に選択した”ノシメトンボ”の姿が繊細に描写され美しいですねぇ~~ Teddy_yさんに頂いたコメントにもありましたが、花は違いますが、 同じトンボで同じような光景すね!驚きです。

    2014年07月08日09時52分

    YD3

    YD3

    この角度綺麗ですね。 羽の形がまるで昔のころのシンプルな飛行機の形ですね。 初期の飛行機の頃はこのような羽を参考にして作られたことがよくわかります。^^

    2014年07月08日10時22分

    ロバミミ

    ロバミミ

    この蕾はこのトンボの庭なんでしょうね。 花開くまで生きているのだろうか... そんな事考えてしまいました。

    2014年07月08日10時24分

    danbo

    danbo

    望遠効果の背景処理がやはり綺麗ですね(^_-)-☆ 飛びものは予想外の動きをしてくれるので 自分には難し過ぎます<m(__)m>

    2014年07月08日10時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    少し開花したような蓮花のボケ具合、緑のボケが、 蕾の上にとまるトンボを引き立てますね。 翅の先端の黒い印、支脈が素敵な描写、 有難うございます。

    2014年07月08日12時13分

    一息

    一息

    背景の色合に映えてトンボが一休み、 素敵な切り撮りですね~! 翅もとても鮮明で、綺麗ですね。

    2014年07月08日13時10分

    hisabo

    hisabo

    ハスの先端への掴まり方、 仔細を観察すると楽しくなります。♪

    2014年07月08日13時38分

    diminish

    diminish

    抜群の構図と透明感! すてきなトンボの切り取りですね!(*゚▽゚*)

    2014年07月08日14時51分

    mimiclara

    mimiclara

    愛嬌ありますね^^

    2014年07月08日15時42分

    楓花

    楓花

    トンボは蓮の蕾に良く止まるみたいですが、何か魅力を感じるのでしょうか(^'^)

    2014年07月08日17時08分

    kittenish

    kittenish

    背景の色合いが綺麗で バランスがとてもいいですね トンボさんと会話をしているかの様な光景も素敵です^^

    2014年07月08日18時40分

    pianissimo

    pianissimo

    今日はこちらも真夏日になりお疲れモードでしたが、明日も頑張るぞ~と・・・ 気持ちも前向きになります(^^♪ 背景もハスのつぼみとわかる、絶妙なボケ感。絞りとトンボさんの距離感・・・さすがだなぁと テクニックを感じる一枚です。色合いもステキですね☆

    2014年07月08日18時54分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    正面からのトンボ素敵ですねー^^ 特に羽の描写が素晴らしいですね。

    2014年07月08日19時31分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい作品ですね。 翅の模様が美しいです。 トンボの顔は、よく見るとひょうきんですね~^^

    2014年07月08日20時20分

    shiroya

    shiroya

    トンボの美しい描写ですね! 透けた羽と背景の緑がとても素敵ですね☆(*^_^*)

    2014年07月08日20時30分

    ぴちょん

    ぴちょん

    背景の緑に透けるトンボの羽。 ハスもほんのりと入って色彩の美しさに見とれました^^

    2014年07月08日20時50分

    近江源氏

    近江源氏

    撮る人の優しさにトンボも答えるかのような素敵な光景ですね!

    2014年07月08日21時02分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    あまりの美しさにため息が出ました。 開いた瞬間にため息がでて、イメージサイズにしたときにまた美しさにため息が・・・ 羽の透明感は芸術品ですね!

    2014年07月08日21時12分

    キンボウ

    キンボウ

    後ろからよりはやはりずっと良いですね^^ 気持ち良いですね^^

    2014年07月08日21時46分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    普通に見るトンボですが 構図が素敵なので素晴らしい描写です。

    2014年07月08日22時06分

    ケンシロウ

    ケンシロウ

    いつみてもTeddyさんの作品の背景の使い方が綺麗で大変参考になっています(^^) シンプルな構図は落ち着きがありますね。やはり「自然=自然体」なんだと思います。

    2014年07月08日22時29分

    mint55

    mint55

    美しく、とても素敵な切り取りですね(^_^)v 色合いとても癒やされます^^

    2014年07月08日22時58分

    ニーナ

    ニーナ

    やっぱり 被写体と向き合わないとね~(^^♪

    2014年07月08日23時12分

    桐島零司

    桐島零司

    一瞬、トンボの色鉛筆に止まっているのかと思ったのはわたしだけではないはず(笑)。 見事なタイミングの一枚です~♪

    2014年07月08日23時18分

    fukuma

    fukuma

    この16:9の比率がとても素晴らしく感じる作品ですね。

    2014年07月08日23時22分

    Blues Ette

    Blues Ette

    美しいです そして撮影技術の高さにも驚きです。

    2014年07月08日23時44分

    アルファ米

    アルファ米

    蓮への手(前肢)の添え方が愛敬ありますね。 背景も美しいです。

    2014年07月09日08時29分

    梵天丸

    梵天丸

    撮って見たい素敵なショットですね^^

    2014年07月09日20時23分

    chaikun

    chaikun

    この時期、蓮にとまるトンボをよく見かけるのですが やっぱりこの構図が気持ちいいですね~ 参考になります^^

    2014年07月09日20時52分

    duca

    duca

    確かに正面からの方が良いですね。 溶ける様な背景の色合いにはため息が出ます。

    2014年07月10日21時07分

    photoK

    photoK

    すごいですね^^ 構図も16:9の切り取りも素敵ですね(*゚▽゚*)

    2014年07月10日21時42分

    乃風

    乃風

    トンボさんの描写 綺麗な背景に映えますネ!

    2014年07月10日22時39分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    こっちを向く姿が愛らしいですね(*^^*) ハスと見事な共演ですね♪

    2014年07月11日20時56分

    自然堂哲

    自然堂哲

    トンボを撮った事のない私にとっては前からでも後ろからでも、羨ましいっす(笑 蓮の蕾にちょこんと乗るトンボ、いいですねぇー。私も撮ってみたいです。

    2014年07月12日10時53分

    ぱんだや

    ぱんだや

    背景の緑がいいですね☆  北海道でもノシメトンボ見ました。  私はいつもこのトンボを見ると夏が後半になってきたようにいつも感じるのでした^^;)

    2014年07月12日23時51分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素晴らしい構図で捉えたトンボの姿が美しいですね! 背景の色合いも美しく素敵です!

    2014年07月14日11時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 薄くれないの時 -
    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 花便り - 綿毛たちの夜遊び -
    • 印旛沼・朝景 - 春のあさぼらけ -
    • 印旛沼・夕景 - ムンクの夕焼け・最終章 -
    • 白鳥の郷 - 明日への羽ばたき 2016 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP