写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

梅宮大社の山百合

梅宮大社の山百合

J

    B

    しばらくタムキューを使ってなかったので、久々に花を 撮りに梅宮大社に来てみました。目ぼしい花はヤマユリ しか咲いてなかったですが、綺麗に撮れてくれましたで すね。やっぱり花との相性は抜群です^^

    コメント19件

    ginkosan

    ginkosan

    とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすが銘玉だけに良い仕事をしてくれますね^^ 曇の悪条件の中で、結構良い描写をしてくれ ましたです^^

    2014年07月07日18時24分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    お~~美しいです^^やっぱタムキュー最高ですね^^

    2014年07月07日18時53分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手振れ補正無しの旧型を使っておりますので、使い始め は久しぶりでしたので一寸違和感がありましたが、直ぐ 感触を思い出した感じでした^^ 酷い曇の中を、よくも これだけ描写してくれるものだと感心しました^^

    2014年07月07日18時59分

    yosshy99837

    yosshy99837

    おおっ、タムキュー!! 私も頑張るぞ!

    2014年07月07日20時23分

    Falfa

    Falfa

    ゴージャスな百合ですね。。  ぼけぼけにしないのが、ginkosanさん流のタムキューの使い方ですね。。 素敵です^^

    2014年07月07日20時29分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実はお写真拝見して久々に使ってみたくなったんですね^^ 自分のは旧型なので、手振れで意外に撮りにくいんです。 ですが描写の良さで定評があるだけの事はありますね^^

    2014年07月07日20時46分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社は四季折々の花に力を入れておりまして、 境内のどこかに良く手入れされた花があるのがあり がたいですね^^ 自分が撮る時に限って、ボケ過ぎ が余り好みませんで、f/5.6位に絞っております。 明るいレンズは絞ると切れ味があっていいですね^^

    2014年07月07日20時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    梅宮大社懐かしいですね。花弁に入っているかのこがとても綺麗です。 開いて間もない個体なのではないでしょうか。 タムキュー普及委員会のタグが有るかと。 *京都では、凌霄花の咲くいい所はないでしょうか。 御存知なら御教示下さい。

    2014年07月07日21時04分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 鹿の子が面白かったのでピックアップしてみました^^ 梅宮大社はかなりの近場でホームグラウンドなんですね^^ 四季の花に可愛い猫たち、鷺のコロニーもあり建物も良好 と良い事づくめです。前のご来京の時に梅宮大社に寄られ てたのを見て、本当に嬉しかったです^^ タムキュー普及 委員会、そういえばありましたですね。タグに追記してお きました^^  ノウゼンカズラでございますか。毎年信州 で撮ってるので京都では撮った事がないのですが、随心院 のノウゼンカズラが良さそうです。以下参照下さい^^ http://kyotomoide.exblog.jp/18326521/

    2014年07月07日21時19分

    一息

    一息

    甘く芳しい香りが此方まで届いてきそうな素敵な描写ですね!

    2014年07月07日22時04分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 結構沢山咲いておりましたので、独特の匂いに包まれての 撮影となりました^^ 余りぼかし過ぎるのは自分で撮る時 は好きでないので少し絞ってシャープさを出しております^^

    2014年07月07日22時49分

    ニーナ

    ニーナ

    カラフル~~~ クッキリ~~(^^♪

    2014年07月07日23時58分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 結構咲いてた中の一番綺麗な個体を選びました^^ 自分で撮る場合、余りぼかすのは好きではないんですね^^; 鹿の子模様が独特で面白かったですね。

    2014年07月08日07時19分

    ケミコ

    ケミコ

    透けるように美しい花びら、とても綺麗な色合いですね(^^) 花びらの柄かと思ったら、よく見たら毛みたいのが生えているのですね。繊細な描写、素晴らしい♪

    2014年07月08日08時41分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 山百合がこれほど綺麗だとは予想外でした^^; 何時もスカシユリ ばかり撮ってたので偏見でございますね。花びらが毛羽だってるよ うな感じが面白かったので、そこにピントを合わせてみました^^

    2014年07月08日10時47分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですね〜〜^^ ほれぼれしてしまいます^^

    2014年07月11日23時31分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの神社は花好き、猫好き、近場と最高の撮影スポット なんですね^^ 花も猫も良く手入れされてて、ここの神様 には何時も最後に感謝のお祈りをしております^^ 山百合も良い個体ばかりで選り取り見取りでした^^

    2014年07月12日07時14分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    きれいー

    2014年09月07日16時03分

    ginkosan

    ginkosan

    ていやぁ天八様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は何故か百合に凝っておりまして、綺麗なのを 見つけたら入念に撮ってます。百合は難しいですが 面白いですね^^

    2014年09月07日16時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 平安神宮神苑・泰平閣の春分
    • 日本最古の電車
    • 雪国の遅い春
    • 深緑の祇王寺4
    • 建仁寺法堂・双龍図2
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP